最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:26
総数:304446
寒江小学校のホームページへようこそ!

ワークショップ

1年生を招待してワークショップを行いました。始めは緊張している様子が見られましたが、だんだん慣れてきて楽しい活動になりました。終わった後に振り返りをした際には「たくさん友達がきてくれてうれしかった」「またしたいな」など発表し、子供たちにとってよい思い出になったようです。とってもすてきな活動になってよかったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み用図書貸し出し

今日、冬休みの本を4冊借りました。3冊は自分で選んだ本で1冊はくじで当たった本です。どんな本が当たったのかまた教えてね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

古沢小とリモート交流

古沢小学校の2年生とリモート交流を行いました。古沢小の子供たちはダンスとおもちゃづくりのプレゼンをしてくれました。寒江小の子供たちは体育で練習したダンスと図工で行ったファッションショーを見せました。リモートで交流する楽しさを知った2年生でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育科

ダンスに挑戦した2年生です。難しい動きにも頑張って取り組みました。クラスルームの2年生に動画があるのでまたご覧になってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽科

楽器を使ってリズムを組み合わせる学習を行いました。写真は決めたリズムをいろいろな楽器で試している様子です。明日は呼びかける役と答える役に分かれてリズムで会話をしてみます。どんな音楽が出来上がるのかとっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科

かけ算のテストを行いました。勉強した成果はしっかり発揮できたかな?写真は真剣にテストに取り組む様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科

今日は自分の周りの人への感謝の気持ちについて考えを深めました。子供たちは「ありがとう」など感謝の気持ちを伝える大切さに改めて気付くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

係活動 帰りの会

帰りの会になかよし係がおみくじをしてくれました。何が出てくるかドキドキです。大吉や小吉が出ると思ったらびっくり!折り紙で作ったハートやリボン、手裏剣が出てきました。「僕は手裏剣だったよ」「私は大きいリボン」「私は小さいリボンだった」などとっても楽しい活動になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生活科 ワークショップ

生活科の時間に、2年生でワークショップを行いました。子供たちは「お客さんをよぶにはもっと声をださないといけないな」「みんなが楽しく遊ぶためにもっと準備が必要かも」などワークショップを楽しくするためにいろいろと考えをもったようです。後日、1年生を招待してワークショップを行います。楽しいワークショップにしようね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音読劇 お手紙

今日、1年生や先生方を招待して音読劇を行いました。始まる前は緊張している様子でしたが、本番はそれぞれの役になりきって堂々と演技することができました。がんばったね!
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/24 漢字にチャレンジ
給食週間(〜28日)
1/25 給食クイズラリー(中)
1/27 読み聞かせ(中)
給食クイズラリー(高)
委員会活動
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629