最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:302728
寒江小学校のホームページへようこそ!

【2年生】ごほうび集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、2学期最後のごほうび集会を行い、「ドッジボール」と「バナナおにごっこ」を楽しみました。
 回数を重ねる毎に、司会の言葉やゲームの説明、始め・終わりの言葉を考えるのが上手になり、担任のアドバイスがほとんど必要なくなってきました。
 集会の中でも、子供たちが中心となってゲームを進行したり、場面に合わせて素早く並んだりするなど、頼もしい姿がとても多く見られました。
 子供たちの成長が感じられるごほうび集会となりました。

楽しいおもちゃまつり その1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1年生を招いて、生活科の時間に作った動くおもちゃを使った「楽しいおもちゃまつり」を行いました。
 6つのおもちゃのコーナーに分かれてお店を開き、1年生に遊んでもらいました。
 「優しく声をかけたい」「分かりやすく説明したい」など、それぞれめあてをもって取り組み、遊びに来た1年生も招待した2年生も、みんなにこにこの笑顔になっていました。

楽しいおもちゃまつり その2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 活動の様子です。

楽しいおもちゃまつり その3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子です。

器具を使った運動(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今、体育科では、フラフープと体操棒を使った運動をしています。それぞれの器具でいろいろな動きを試す中で、子供たちがオリジナルの技を考え出しています。
 フラフープでは、腰や腕で回す、床に転がす、縄跳びのように回して跳ぶなどの技に挑戦していました。また、体操棒では、体の前や頭の上でくるくると棒を回す、棒を床に転がしてそれを跳びこえるなどの技に取り組んでいました。
 様々な楽しい動きを見付けていた子供たち。次の時間も、どんな技が見られるか楽しみです。

1年生からの招待(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生から2年生に「たのしいあきのしぜんまつり」への招待状が届き、今日のなかよしタイムに遊びに行かせてもらいました。
 どんぐりや紅葉した葉っぱ等、秋の物を使った楽しい遊びがたくさんありました。どの遊びもとても工夫してあり、みんな時間いっぱい夢中になって遊んでいました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629