最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:26
総数:304432
寒江小学校のホームページへようこそ!

算数科 3けたの数(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、100より大きい数について学習しています。位の表を使って、数字で表しました。たくさん練習問題に取り組み、どんどん速く答えられるようになりました。

道徳 かぼちゃのつる(1・2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、1・2年生で道徳を行いました。2年生は、困っている1年生に優しく声をかけていました。わがままについて考え、これからは自分の気持ちばかりを押し通さず、相手の気持ちも考えたいと話していました。

国語 たんぽぽのちえ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 グラウンドでタンポポの様子を観察しました。金曜日に見た時とは、様子が異なるタンポポもあり、教科書の文章を思い出しながら、今後の姿を予想していました。

5月18日 寒江っ子運動会(2年生)

 リレーや玉入れでは、団の友達と力を合わせてがんばっていました。並ぶときには、1年生にも優しく声をかけてあげる姿が立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数 長さをくらべよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 消しゴムや指を使って長さを比べました。自分の予想は合っているのか、定規を使って調べたり、センチメートルの書き方を確認したりしました。

図工 わっかでへんしん(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 なりたいものに合うように、わっかに飾りを付けました。スカートや腕時計等こまかいところまで、よく考えて作っていました。

算数 引き算のきまり(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 引き算の筆算を学習しています。今日は、引き算のきまりを使って、たしかめの計算をしました。計算の仕方をみんなに説明しようとたくさん手が挙がっていました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
7/4 読み聞かせ(7)(低学年)  委員会活動(7)(1学期最終)
7/5 読書の日  「学校評価アンケート」回答(〜7/8)
7/10 地区児童会
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629