最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:30
総数:303220
寒江小学校のホームページへようこそ!

図工 にぎにぎねん土(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 粘土をにぎった時の触感を楽しみました。「やわらかいよ」「ぺたぺたするね」と気付いたことを伝え合いました。また、にぎった形から見付けた形を、友達と見せ合ったり、粘土を付け足して表現したりしました。

国語 ふきのとう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「動きを入れてもいいですか?」「動きたい!」と登場人物になりきって音読しています。全身を使ってお話の様子を表現したり、声の大きさや読み方を工夫したりしながら楽しく音読しました。

算数 くり上がりのある筆算をしよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 繰り上がりのある筆算を学習しました。子供たちは、一の位の計算をすると2桁になることに気付いていました。練習問題にも真剣に取り組んでいます。

音楽「メッセージ」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語のあいさつが入った曲を歌いました。クロムブックを使って、発音を聞いてみると子供たちの想像と違ったのか、大盛り上がりでした。
 最後は、歌いながらじゃんけん列車を楽しみました。

図工 お花見スケッチ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 桜やチューリップ等、学校に咲いている花を見ながら絵を描きました。花びらの形や色をじっくり見ながら描いていました。

生活科 春を見付けよう!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校の春見付けをしました。チューリップや桜の花がきれいに咲いていて、「このチューリップが好きだな」「色の濃いところがあるね」と観察していました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
6/10 3限6年マレーシア交流
6/11 プール清掃(6限)
6/13 読み聞かせ(6)(高)・フレンドリー学習(1)・委員会活動(5)
6/14 学校選択制説明会・学習参観・PTA「親学び講座」
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629