最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:58
総数:304407
寒江小学校のホームページへようこそ!

総合的な学習の時間(3年)

 3年生では、寒江地区のすてきな人について調べています。今日は、いつも読み聞かせをしてくださっている教育ボランティアの方にインタビューをしました。
 読み聞かせのボランティアをするようになった経緯や本を好きになったきっかけなどたくさんのことをお話ししていただきました。子供たちは、自分がもっと知りたいことを質問したり、頷きながら真剣に話を聞いたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、毎週楽しみにしている外国語活動の授業がある日です。外国語活動では、相手のすきなものを尋ねる表現を学習しています。子供たちは、「What's ○○ do you like?」という表現を使って、互いに友達のすきなものを尋ねていました。

算数科「わり算や分数を考えよう」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、分数とわり算の関係について学習しています。今日は、テープの4分の1の長さを求める活動をしました。子供たちは、「4分の1ということは、4つに分けた1つ分だから・・・」とつぶやきながら、テープの端と端を合わせて、四等分していました。
 ペアの友達と4分の1のテープを長さを比べてみると・・・あれ?長さが違う!同じ4分の1でももとにする長さによって長さが変わることを学びました。(実は、子供たちには、2種類の長さのテープを配っていました。)

図画工作科「ひらいて広がるふしぎなせかい」(3年)

 図画工作科では、「ひらいて広がるふしぎなせかい」というテーマで作品づくりに取り組んでいます。この作品では、開く仕組みを絵の中に作ります。今日は、開く仕組みを理解し、いろいろな開き方を試してみました。どうすれば上手く開くことができるか、考えながら切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629