最新更新日:2024/06/25
本日:count up17
昨日:88
総数:304242
寒江小学校のホームページへようこそ!

外国語活動(3年)

 外国語活動の授業では、好きなものや嫌いなものを伝える表現について学習しています。教科書に出てくるキャラクターの好きなものや嫌いなものを予想し、教科書に書き込みました。子供たちは、先生の発音やデジタル教科書の音声をよく聞いたり、自分で発音したりして英語に慣れ親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 暑い日が続いていますが、子供たちは毎日の学習に一生懸命取り組んでいます。
 国語科では、パソコンを使って調べ活動をしました。「難しい・・・」「キーボードのどこにどのアルファベットがあるか見つけるのが大変だ・・・」と苦労しながらも、覚えたてのローマ字を使って、丁寧に文字を入力していました。
 図画工作科では、金づちとくぎを使った作品をつくっています。金づちでくぎを打つことにもだんだん慣れてきました。どの子も自分の作品に集中して向き合っています。9月の学習参観の際に展示しますので、子供たちの頑張りをぜひご覧ください。

国語科「仕事のくふう、見つけたよ」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科では、身の回りの仕事について調べ、報告する文章を書く学習をしています。今日は、自分が興味のある仕事やもっと知りたいと思う仕事について本を使って調べ活動をしました。
 パン屋の仕事に興味があるグループは、調べ活動をするなかでイースト菌や酵母という知らない言葉に出会いました。子供たちは、すぐに周りに聞くのではなく、言葉の意味を国語辞典で進んで調べていました。自分で解決しようとする姿勢がとてもいいなと感じました。
 今後は、インターネットも活用して調べ活動を進めていきます。

給食の時間(3年)

 今日は、給食でブラックラーメンが出ました。「富山県で有名なラーメンだね!」「初めて食べる!」と子供たちは朝からとても楽しみにしていました。美味しくて何度もおかわりする子もいました。いつもおいしい給食を作ってくださる調理員さんに感謝です。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育科「鉄棒運動」(3年)

 体育の授業では、鉄棒の学習に入りました。授業の前半は、鉄棒カードを使いながら、今まで身につけてきた鉄棒の技の練習をしました。技に自信がある子は、どんどん見せに来てくれます。授業の後半には、新しい技の練習をしました。今日挑戦した技は、「膝掛け振り上がり」という技です。動画を見て、どんな技か確認した後、実際に練習しました。膝を伸ばすことや足を大きく振ることを意識して、練習できました。
 ある子がこの技に成功したときには、「おお!すごい!」という声があがりました。苦手なことや難しいことにもみんなで励まし合って取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日から2学期!(3年)

 10日間の夏休みを終え、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。「バーベキューをしたよ!」「家の前で水遊びをしたよ!」「地蔵盆に参加したよ!」など、子供たちは、この夏の思い出話をたくさん聞かせてくれました。
 始業式では、自分たちで並び、体育館まで移動しました。話を聞く態度もとてもすばらしかったです。始業式の後には、2学期の目当てを立てました。2学期は、90日あります。なりたい自分を目指して、3年生みんなで頑張っていきたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

1学期最終日(3年)

 今日は、1学期最後の日でした。終業式では、校長先生のお話や代表児童の作文発表を相手の目を見て、真剣に聞くことができました。その後、教室に戻り、1学期の振り返りをしました。子供たちは、自分ができるようになったことや成長したことを確かめていました。
 子供たちは、この1学期を通して、下学年のリーダーとして行動できる場面が少しずつ増えてきました。今年は、10日間という短い夏休みではありますが、安全に気をつけて、楽しく過ごしてほしいと思います。8月18日に元気な10人に会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ひまわりの種ができたよ(3年)

 今日は、用務員のOさんに手伝っていただき、ひまわりの花だった部分をくきから切り落としました。大切な種が鳥等に食べられないようにするために、室内で保管します。子供たちに種の数はどれくらいだと思うか尋ねると、「100個くらい?」「もっとあるよ!」「全部自分たちで数えるのは大変そう・・・」という答えが返ってきました。2学期にみんなで数えたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

外国語活動「I like blue.」(3年)

画像1 画像1
 毎週火曜日は、外国語専科の先生との外国語活動の学習があります。子供たちはいつもとても楽しみにしています。今日は、色の言い方を覚えたり、自分の好きなものを英語で伝えたりしました。教室に戻ってくると、「今日も楽しかった!」「プリントで全問正解したよ!」と笑顔で話してくれました。

「学習のたしかめ」テストをしました(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週から、1学期の学習内容を確認する「学習のたしかめ」テストをしています。今日は、社会のテストをしました。この土日に、地図記号や八方位、農家の仕事について自主学習ノートに復習している子もいました。地図や資料をよく見て、真剣に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
3/5 卒業を祝う集会
3/6 資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629