最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:302728
寒江小学校のホームページへようこそ!

国語科「国語辞典の使い方」(3年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語では、国語辞典の使い方について学習しています。今日は、「プール」や「シール」、「ゲーム」など、のばす音がある語を中心に調べました。調べたい言葉を自分の力で見つけたときには、子供たちはとても嬉しそうでした。

社会科「学校のまわり」(3年)

 社会科では、学校のまわりの様子について学習しています。今日は、学校の周りにあるものや見えるものを屋上から観察しました。前に学習した方位じしんの使い方も全員しっかりと覚えていて、担任が手伝わなくても、自分たちで方角を調べることができました。
 子供たちは、学校の南側にお店が多いことや通る車の台数・種類が違うことなどに気付いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年)

 3年生は、今日初めて理科室で学習をしました。正しい姿勢で真剣に先生の話を聞いています。国語の時間には、漢字のミニテストをしました。どの子も正しい鉛筆の持ち方を意識して、丁寧に取り組んでいます。テストが終わった後、「全部書けたよ!」「自信あります!」と伝えてくれる子もいました。一人ひとりのがんばりややる気をとても感じる毎日です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校でまってるよ!(3年)

 今日の金魚の様子です。写真を撮ろうとすると、こちらに寄ってきてくれました。2匹とも水槽の中で、元気に過ごしています。
 来週から、分散登校が始まります。元気な3年生のみなさんに会えることを楽しみにしています。学校で待っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

書きじゅんクイズ(3年)

 漢字の学習は進んでいますか?漢字は、正しい書きじゅんで書くと、字の形がきれいにととのいます。家で練習するときも、書きじゅんに気をつけてていねいに書きましょう。
 
 今日は書きじゅんの問題を4問出します。下の写真の赤色のところは何画目に書くでしょうか。「登」という字はとくにまちがえやすい字です。分からないところは、漢字ドリルでたしかめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

ヒマワリのめの近くに・・・(3年)

画像1 画像1
 ヒマワリのめが5つ出ました。ホウセンカのめの様子とくらべてみよう。にているところやちがうところはどこかな。
 ヒマワリのめの近くをよく見てみると・・・こんなものが落ちていました。切れ目が入っていて、中は空っぽです。これは一体何でしょうか。
画像2 画像2

ホウセンカのめが出たよ(3年)

 ホウセンカのたねからめが6つ出ました。たねからはじめに出てくる葉を、子葉(しよう)といいます。もうすぐ子葉が見えそうなものもあります。天気がよい日が続いているので、このままぐんぐん大きくなってほしいですね。学校が始まったら、みんなで世話をがんばりましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

5/8 3年生の皆さんへ【虫を見つけたよ】

画像1 画像1
 先生の家の近くで、こんな虫を見つけました。「アオムシ」という虫です。
 なんとアオムシは○○○○○○○の子供なのです。

 問題1 アオムシは何の子供?
 問題2 どんなところにいるの?
 問題3 何を食べて大きくなるの?
 問題4 この後、どんなふうに大人になるの?

 わかるかな?理科の教科書をヒントにしてみましょう。そして、もし家の近くで見つけたら、育ててみましょう。

 
 

学校の東西南北にはなにがあるかな その2(3年)

画像1 画像1
 次は、学校の南と北の様子を見てみましょう。上の写真は、南の方向、下の写真は北の方向です。南の方向には、○○新かん線の線路があります。運がよければ、新かん線が走る様子を見ることができます。ほかにも、どんな建物が見えるかな。土地は、住たくや田、畑、道路など、いろいろな使われ方をしています。学校の周りはどのような様子かな。
画像2 画像2

学校の東西南北には何があるかな その1(3年)

画像1 画像1
 屋上から寒江小学校のまわりの様子をかんさつしてみましょう。上の写真は、東の方向、下の写真は西の方向です。東の方向には、大きな山が見えます。山の名前は分かりますか?3年教室からもとてもきれいに見える山です。ほかにも、どんな建物が見えるかな。さがしてみましょう。
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629