最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:26
総数:304446
寒江小学校のホームページへようこそ!

風船ホバークラフト (3年生)

本日サイエンスカー訪問があり、3・4年生は、「風船ホバークラフト」を作りました。
ホバークラフトとは、空気の力を使って進む乗り物です。
風船、CD、ペットボトルを使って作っていきました。
作り終わったら、廊下で走らせてみました。
地面が平らなところの方がきれいに進む、と予想した子もいました。
最後に、浮き輪で作ったホバークラフトに乗せてもらいました。
空気の力を使っているので、大人でもすーっと動くことができました。
「本当に動くのかと心配だったけど、速く滑って楽しかったよ」「本当に進んだからびっくりしたよ」と、驚きながらも、楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

読み聞かせの練習をしたよ(3年生)

国語科の学習で、1年生に読み聞かせをする本を話合いで決定するという学習をしました。
今日は、話合いで決めた本の読み聞かせの練習をしました。
どの班も、1年生に楽しんでもらうため、読み方を工夫したり、指で絵を指し示したりしていました。
子供たちは、本番をとても楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2

今週もがんばっています(3年生)

本日は参観していただきありがとうございました。
見ていただいた道徳以外にも、3年生は日々がんばっています。
昨日は、たすきリレー集会で、3年生はどの子も真剣にがんばっていました。
友達のお母さんに応援してもらって、とてもうれしかったと言っている子が多くいました。

国語科では、班で話合いをする学習をしています。
友達の意見を聞き入れ、意見をまとめました。

書写では、筆の使い方に慣れ、書き始めがとても上手になりました。
今回は「曲がり」を学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゲストティーチャーが来てくれたよ(3年生)

昨日、今日と、ゲストティーチャーとして教頭先生が体育の時間に来てくださいました。
教頭先生と一緒にセーフティーマットを使い、跳び前転を練習しました。
初めは、心配そうにしていた子供たちも、回る感覚をつかみ、どんどん楽しくなってきたようで、「もっとしたい」「楽しい」と口々に言っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

釘打ちに挑戦(3年生)

今日は、色塗りをした台にいよいよ釘を打ちました。
始めに、金槌の使い方を学習しました。
釘を打っていくうちに、どんどん上達していく子供たち。
「なんか上手になってきた」「楽しくなってきたよ」「曲がらないように気をつけよう」など、初めて使う金槌の使い方にも慣れてきた様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ見学に行ってきました(3年生)

クラブ長さんにクラブの説明をしてもらい、見学しました。
中には、体験をすることができるクラブもありました。
「あ〜、どのクラブも楽しそうだな」「どれにしようかな?」など、わくわくした様子の3年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きれいな前転・後転を目指して(3年生)

体育のマット運動では、クロムブックを使って動画を撮り、自分の動きを客観的に見て、どうしたら「きれいな前転・後転」になるか考えながら練習しています。
また、友達の動きを見て、「手の着く位置がもっと遠い方がいいと思うよ」「今のはよかったよ」などと、声をかけながら練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

くぎうちトントン(3年生)

図工は、「くぎうちトントン」の学習をしています。
3年生は、釘打ちゲームを作り始めました。
今日は、土台となる板に絵の具で色付けしました。
どんな釘打ちゲーム台になるか今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

マット運動(3年生)

体育の時間にマットの学習を始めました。
昨日の体育で、マットの運び方、並べ方を伝えたところ、今日の体育では、担任の指示なしで全て自分たちで準備をすることができました。
動きの速さ、自分たちで考えて行動できる姿に、子供たちの成長を感じました。

画像1 画像1
画像2 画像2

3年校外学習パート1

本日校外学習に出かけてきました。
一カ所目は「ますのすしミュージアム」です。
食品を扱う方々の安心・安全に対する心がけを教えていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/31 図書館学校訪問(1年)
スポーツ指導員派遣事業(鉄棒)
2/3 読み聞かせ(5年)
クラブ活動
2/4 中学校新入生説明会
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629