最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:49
総数:304311
寒江小学校のホームページへようこそ!

保健の授業が始まったよ(3年生)

初めての保健の授業が始まりました。
今年の保健の授業は、養護教諭と一緒に学習します。
その名も「健康島の旅」です。今後、保健の授業が終わる度に、キーワードのコインがもらえます。
今日は「健康とはどういうことか」を学習しました。
一生懸命考えた後、待ちに待ったコインが渡されました。
どの子もとても嬉しそうです。今後の保健の授業も楽しみでならない様子でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会練習パート2(3・4・5年生)

外部の先生には、伴奏者に敬意をもって歌うことも教えていただきました。
歌でも伴奏でもみんなを引っ張ってくれる5年生。
そんな5年生に負けないよう、3・4年生も練習に取り組んでいきます。

今日教えていただいたことを大切にして、3・4・5年生で心を一つに、声を響かせていきましょう!!
画像1 画像1
画像2 画像2

学習発表会練習(3・4・5年生)

今日は、外部から先生に来ていただき、学習発表会の練習をしました。
様々な練習法に取り組んだり、アドバイスをいただいたりしながら練習を進めていくことで、子供たちからも「前よりも大きな声が出せるようになったよ」「今日はいい声が出た気がする」といった言葉が聞こえてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

かげおくりをしたよ(3年生)

今理科では太陽の学習を、国語では「ちいちゃんのかげおくり」の学習をしています。
今日は天気もよく、両方の学習を兼ねて外でかげおくりをしました。
物語にあるように、いろんなポーズでかげおくりをして楽しむ子供たち。
「できたー!」「よく見えたよ!」など、興奮気味の様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

ダンスに挑戦!(3年生)

今週から、体育では表現に挑戦しています。
初めは、音楽に合わせて動いたり、止まったりして楽しみました。
その後団に分かれて、先頭の人の動きをまねて動きました。
友達が考えつかない動きをどんどん考えつく子供たち。
見ていてこちらもとても楽しかったです。
その後、ドラえもんの歌に合わせてダンスをしました。
金曜日はダンスをどんどん仕上げていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

スーパーマーケットの仕事(3年生)

3年生では、スーパーマーケットについて学習しています。
今日は、教科書の絵を見ながら、スーパーマーケットにはどんな仕事があるのか、班ごとに考えました。班の友達と学習することで、今まで意識していなかった仕事や、知らなかった仕事にまで気付いている様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

やる気いっぱいの3年生

漢字のミニテスト中の3年生です。
1学期に比べ、テストで100点を取ろうという意欲がとても感じられます。

画像1 画像1

今週の子供たち(3年生)

国語科では、山小屋で三日間すごすなら何を持っていくかグループでクロムブックを使いながら話し合いました。
書写では、力の入れ方を考えて書く練習をしました。
夏休み作品展では、他の学年がどのような作品や研究をしているのか一つ一つ丁寧に見ていきました。
夏休みが明けて一週間。子供たちはとてもがんばりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

オンラインで健康観察(3年生)

3年生では、練習を兼ねて、健康観察をMeet(オンライン会議ツール)を使ってしています。
毎日使っていると、どの子も簡単に使うことができるようになってきました。
画面に自分の顔が映ると、どの子もとってもうれしそうです。
画像1 画像1

詩の世界に入り込んで(3年生)

国語科では、詩の学習をしています。
子供たちはたけのこ読みが大好きです。最後まで無事つながると全員で「やったー!!」と言いながら拍手喝采。
今日は、「夕日がせなかをおしてくる」の詩に合わせ、「太陽」役と「ぼく」役に分かれ、詩の情景を想像しながら読みました。
どの子も楽しく詩を味わうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
3/21 (祝)春分の日
3/23 全校14:05下校
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629