最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:49
総数:304277
寒江小学校のホームページへようこそ!

プログラミング教室(4年生)

本日、富山国際大学の学生さんが来校され、プログラミングを教えていただきました。
今日使ったのは、meshというものです。
ボタンを押す、明かりが付く、音が鳴る、等のブロックが一つ一つあり、それをパソコン上でつなげていきます。
「防犯の仕組みを作ろう」と課題が出されると、各グループで知恵を出し合っていました。「泥棒が来たら、音が鳴るのにしたいな」「カメラで犯人の顔が写るといいな」「光って知らせる仕組みにしたい」などと考え、つないでいました。
どの子も、自分たちで作った仕組みに満足しているようでした。今週の水曜日に、またプログラミング教室がある予定です。楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業を祝う集会(4年生)

本日、卒業を祝う集会が行われました。
4年生からも、6年生への感謝が伝わるように出し物を披露しました。
給食の時には、そのお礼として、6年生から手紙としおりが一人一人に配られました。
一人一人に宛てて手紙が書いてあり、しかもその子が好きなキャラクターのしおりが添えてありました。全校の一人一人に宛てて作るなんて、6年生も大変だったと思います。その優しさを心から感じている4年生でした。
来年度4年生は5年生になります。4年生は、今日の集会を企画、運営してくれた5年生の姿をしっかりと目に焼き付けていました。高学年の自覚が芽生えてきたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年集会(4年生)

今日は運動係が企画してくれた、サッカー集会をしました。
運動係の子供たちは、どの子も楽しめるようにと、男子が点数を入れると1点、女子が入れれば2点入るというルールを作ってくれました。
女子にパスを回して大きい点数を狙うなど、頭と体を使って楽しみました。
運動係さん、楽しい企画をありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生とのドッジボール(4年生)

今日は6年生とのふれあい活動があり、ドッジボールをしました。
6年生の投げるボールはとても速く、4年生はなかなかキャッチすることができませんでした。さすが6年生です。
また、5年生が準備や応援をしてくれて、とても賑やかで楽しい時間となりました。
ありがとう6年生さん、ありがとう5年生さん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習のたしかめ(4年生)

今日からいよいよ学習のたしかめテストが始まりました。
子供たちは「自学ノートに練習してきたよ」「市町村の位置を覚えてきたよ」などと教えてくれました。家庭学習もがんばっている子供たちです。
今週はテストが続きます。ご家庭でお子さんへの励ましの声かけをよろしくお願いします。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629