最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:26
総数:303245
寒江小学校のホームページへようこそ!

光のさしこむ絵(4年生)

図画工作科では、いろいろな材料に光を通した感じを生かして楽しい世界を絵に表す学習を始めました。材料はセロハンや、プラスチック段ボールなど光を通すものです。
どんな世界を表せば面白くなるかアイディアを出し合い、作り始めました。
何度も光が当たるとどう見えるか試しながら作品を作っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すこやか検診(4年生)

本日すこやか検診を行いました。
事前に養護教諭から生活習慣病についてのお話をしていただきました。そして、腹囲測定、血圧測定、採血を行いました。
初めてのことで心配になってしまう子もいましたが、落ち着いて終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級集会(4年生)

今日は、以前国語科の話合いで決めたキックベースを集会として学年みんなでしました。
目当ては「仲間と協力して楽しい集会にしよう」です。
勝っても負けても、みんなが笑顔になる集会になりました。
特に、ファインプレーが出たときには敵も味方も関係なく、拍手や歓声があがっていましたよ。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 パート6

みんないい笑顔です。
画像1 画像1

4年校外学習 パート5

四季防災館では、防災シアター、地震体験、消火体験、煙体験、流水体験をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 パート4

お弁当ごちそうさまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 パート3

富山市科学博物館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習 パート2

富山市科学博物館の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年校外学習(4年生)

今日は、富山市科学博物館、そして四季防災館への校外学習でした。
富山市科学博物館のプラネタリウムでは、とても分かりやすく説明していただきました。
また、様々な体験をすることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クイズ集会(4年生)

今日の休み時間に、クイズ係の子たちがクイズ(なぞなぞ)集会を開いてくれました。
チームに分かれ、競い合いました。どのなぞなぞも頭を悩ますとても面白い問題で、担任も楽しめました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629