最新更新日:2024/06/28
本日:count up14
昨日:26
総数:304446
寒江小学校のホームページへようこそ!

読書の秋 (4年生)

画像1 画像1
 学校でも読書月間が始まっていることもあり、4年生教室では、読書タイムにおすすめの本の読み聞かせを行っています。これを機にいろいろな本に親しんでほしいです。

ぎこぎこトントンクリエイター 図工(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の図画工作では、のこぎりやかなづちを使って、木材を切ったり釘を打ったりして作品を作っています。
 初めて使うのこぎりやかなづちに苦戦しながらも、楽しそうに取り組んでいます。

グリーンカーテン撤去 総合(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1学期の総合的な学習の時間に取り組んだ、ゴーヤのグリーンカーテンを撤去しました。夏とは違う、葉やつる、実の様子をじっくり観察しました。

校外学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の校外学習では、桂樹舎、八尾おわら資料館、四季防災館に行きました。見て、聞いて、体験してとても充実した学びになりました。

リモート交流(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、老田小学校の4年生とMeetを使ってリモート交流を行いました。今回は主に老田小学校の4年生が学習発表会で行った老田地区調べの発表を見ました。初めて顔を合わせる友達と仲良くなれて、嬉しそうな表情の4年生でした。来週は、寒江小学校が行った発表を見てもらいます。

1日リーダー (4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5・6年生が校外学習に行っていたため、4年生が学校の最上学年でした。
 委員会活動や全校運動等、学校のリーダとして頑張っていました。

海洋ごみから富山を守れ! 総合(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では、海洋ごみについて学習しています。富山のきれいな海を守るべく、調べ学習を頑張っています。

科学博物館利用学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校外学習で富山市科学博物館に行きました。
 プラネタリウムを見たり、展示物に触れたりしながら楽しく学習することができました。

後期 係活動スタート(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期の係活動が始まりました。前期の反省を基に、「クラスがよりよくなるために必要な係」をテーマに、色んな案を出し合いながら2学期の係を決めることができました。

学習発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習発表会は、「感動」の一言に尽きます。一生懸命練習に取り組んだ成果が、本番で発揮されたと思います。感動の学習発表会をありがとう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
行事予定
1/19 君がスターだ!きらきら集会
1/20 給食クイズラリー(低)
クラブ活動
1/21 スキー学習(4〜6年)
1/24 漢字にチャレンジ
給食週間(〜28日)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629