最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:302728
寒江小学校のホームページへようこそ!

長縄跳び記録会 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、今日のなかよしタイムに長縄跳びの記録会を行いました。250回を目標に、これまで、休み時間や体育の時間に一生懸命練習を続けてきました。記録はなんと255回!目標を達成できて子供たちも私も大喜びです。

人狼ゲーム集会 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の元気タイムにクイズ・カードゲーム係主催の「人狼ゲーム集会」を行いました。みんなで話合いながら集会を楽しんでいました。

巻心回収表彰式 (4年生)

画像1 画像1
 環境を守る取り組みの一環として、4年生が中心となって呼びかけていた「巻心回収」への感謝状が届きました。賞状の他、5種類の植物の種をもらいました。子供たちから、「寒江小のみんなで巻心を集めたのだから、学校に植えた方がいい」という声もあったので、学校の花壇に植え、緑いっぱいの寒江小にしていきたいと思います。

お気に入りの場所を紹介しよう 外国語活動(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の外国語活動では、自分のお気に入りの場所の伝え方を学習しています。初めて習った単語と会話文を使って、友達と楽しそうに伝え合っていました。

自分の考えを書こう 国語科(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科「もしものときにそなえよう」の学習では、災害への備えについて、調べたことを基に自分の考えを書くという活動をしています。
 各自、図書室の本を使ったり社会科の資料を活用したりしながら情報を集めています。同じテーマの人と自発的にペアをつくり、協力して調べ学習をしている姿も見られます。

図書室大活躍

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、本の貸し出しのために図書室に行きました。国語科の調べ学習で使うための本や4年生におすすめの本、好きなシリーズの本等それぞれの興味に合わせて本を選んでいます。

鉄棒教室 (4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は鉄棒教室がありました。最初は鉄棒を怖がっていた子も指導員さんから教えていただくことで、どんどん上達していました。
 明日から、体育では、鉄棒の学習が始まります。今よりも少しでも上手になれるように意気込んでいる子供たちでした。

自分の体の成長をふりかえろう 保健(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の保健の学習では、年齢と共に変わる体の変化について考えました。自分と友達の小学校1年生から4年生までの身長の変化を見比べることで、身長の伸び方には個人差があることなどを学びました。

読み聞かせ (4年)

画像1 画像1
 今日は、今年度最後の読み聞かせがありました。平野さんが読んでくださる本に、子供たちはいつも興味津々です。来年度の読み聞かせが待ち遠しい様子の子供たちでした。

10歳のわたし 図画工作(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 版画の学習では、「10歳のわたし」をテーマに自分の顔を版画に表しています。今日は試し刷りをしました。実際に紙に刷った作品を見てから、さらによい作品にするために手直しをしました。
 完成した作品は二分の一成人式で展示する予定です。子供たちの力作をお楽しみに。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/8 避難訓練
3/10 全校14:05下校
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629