最新更新日:2024/06/21
本日:count up27
昨日:73
総数:304042
寒江小学校のホームページへようこそ!

1日リーダー (4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、5・6年生が校外学習に行っていたため、4年生が学校の最上学年でした。
 委員会活動や全校運動等、学校のリーダとして頑張っていました。

海洋ごみから富山を守れ! 総合(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の総合的な学習の時間では、海洋ごみについて学習しています。富山のきれいな海を守るべく、調べ学習を頑張っています。

科学博物館利用学習(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、校外学習で富山市科学博物館に行きました。
 プラネタリウムを見たり、展示物に触れたりしながら楽しく学習することができました。

後期 係活動スタート(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 後期の係活動が始まりました。前期の反省を基に、「クラスがよりよくなるために必要な係」をテーマに、色んな案を出し合いながら2学期の係を決めることができました。

学習発表会(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習発表会は、「感動」の一言に尽きます。一生懸命練習に取り組んだ成果が、本番で発揮されたと思います。感動の学習発表会をありがとう。

校内発表会(3・4・5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校内発表会では、初めて大勢の前で演技をするということもあり、子供たちは緊張している様子でした。しかし、いざ本番になるとこれまでで1番すばらしい演技をすることができました。
 本番まであと3日、子供たちは、さらにすばらしい演技ができるように残りの期間も練習を頑張ります。ぜひ、本番もお楽しみにしていてください。

ハードル走 体育(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育では、「ハードル走」をしています。
 難易度別の3つのコースの中から自分に合ったコースを選び、8秒以内にゴールすることを目指す「8秒チャレンジ」に取り組む中で、より早くハードルを越える方法を試行錯誤しながら頑張っています。

わすれられない気持ち 図画工作(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作では、「わすれられない気持ち」を絵に表す活動をしています。
 作品もいよいよ完成し、子供たちの様々な思い出や気持ちが素敵な絵となって表れています。また、1人1台端末を使用して友達の絵を鑑賞するという新しい取り組みにもチャレンジしています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
3/18 卒業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629