最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:30
総数:303225
寒江小学校のホームページへようこそ!

グリーンカーテン植樹式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、グリーンカーテンの植樹式を行いました。
総合で地球温暖化について学習している子供たちは、地球温暖化を防ぐために自分たちにできる取組として、グリーンカーテンをつくることにしました。いろいろな方の協力を得て実現した植樹式、立派なカーテンになるように、一生懸命世話をしたいと意気込んでいました。
 植樹式の後には、水素だけで走るエコでかっこいい車を目の前で見て、興奮気味のようすでした。

地球温暖化を防ごう 総合(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生の総合では、地球温暖化について学んでいます。
今日の総合の時間には、図書館に行って、地球温暖化に関する本を探して調べ学習をしました。地球温暖化を防ぐために4年1組でできる取り組みを見つけ、実践していきたいです。

わり算の筆算(4年)

画像1 画像1 画像2 画像2
算数の時間では、わり算の筆算を学習しています。
最近では、筆算のスピードも上がり、早くできた子が「お助け隊」として友達に教えている場面も多くなってきました。

校外学習(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
団のメンバーと協力しながら、心を込めてつくったうどんにみんな満足そうです。

校外学習(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
苦戦しながらも、自分たちの力で火を起こすことができました!

校外学習(3・4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の校外学習では、うどん打ちをしました。
どの班もおいしいうどんになるように一生懸命頑張りました。

読み聞かせ(4年)

画像1 画像1
今日は読み聞かせがありました。
みんな真剣に、お話の世界を楽しみました。

新体力テストに向けて猛特訓 体育(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の体育では、来週から始まる新体力テストに向けて特訓をしています。
 ラダーを使って瞬発力を高めたり、立ち幅跳びの練習としてジャンプトレーニングを取り入れたりと、様々なメニューに取り組みながら新体力テストに向けて頑張っています。

ころころガーレ 図画工作(4年)

図画工作の時間では、ころころガーレをつくっています。
曲がった道やトンネルなど様々な工夫をしながら楽しそうに取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1日の温度変化調べ 理科(4年)

今日は、1日の温度変化を2時間おきに調べました。
温度計の使いかたや読み方を思い出しながら調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/3 資源回収
4/6 第1学期始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629