最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:49
総数:304336
寒江小学校のホームページへようこそ!

4年生 学級活動 「虫歯を予ぼうするには」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、養護教諭の先生が、虫歯になるわけや歯ブラシの使い方について教えてくださいました。歯垢は食べ残しや虫歯菌によってできることや、4年生は歯の交換期であることを学びました。

4年生 総合的な学習の時間 「3Rすい進スクール」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、富山市環境センターから講師の先生に来ていただいて、富山湾のごみについてや3Rについてお話をしていただきました。ごみを出さないためにおうちでできることについても教えていただきました。また、ごみ収集車を間近で見せていただき、みんな大喜びでした。

4年生 「がんばってます!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科・・キャッチビーチバレー、リーグ戦をしました。

 総合的な学習の時間・・ゴーヤの種をまきました。グリーンカーテンをつくります。

 音楽科・・リコーダーで旋律づくりをしました。

4年生 総合的な学習の時間 「ホクリクサンショウウオがやってきた」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 悠久の森実行委員会の先生が、ホクリクサンショウウオの幼生をもってきてくださいました。呉羽丘陵で保護された稀少動物です。生態についてやお世話の仕方を教えていただきました。みんな明日からのお世話を楽しみにしています。

4年生 体育科 「キャッチビーチバレー」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では、キャッチビーチバレーの学習をしています。はじめは、チームで「レシーバー」「キャッチャー」「アタッカー」の役割を決めて練習していましたが、ゲームをしていくうちに、どのポジションもできるようになってきました。楽しんで、ゲームをしています。

 道徳では、資料文「ブラッドレーのせいきゅう書」を読み、家族がお互いを思う心について話し合いました。

4・5・6年生 宿泊学習「砂像づくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 砂像づくりをしました。(柴垣海岸)

4年生 社会科 「富山県の市町村を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 前回は、富山県の市町村の地図を見ながら、白地図に市町村名を書き込みました。今日は、色ぬりをしながら、「富山市は広いなぁ」「舟橋村は小さすぎて文字が書けない」など気付いたことをつぶやいていました。

4年生 道徳科 「さか上がり」

 今日の道徳は、資料文「さか上がり」を読んで、自分のクラスのよいところはどこか、話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 図画工作科 「コロコロガーレ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図工では、「コロコロガーレ」の制作に取り組んでいます。アイデアに詰まったときは、友達の作品を見せてもらったり、接着の方法を変えてみたりしながら、楽しそうにつくっています。

4年生 国語科 「聞き取りメモのくふう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語では、メモの取り方のくふうについて学習しています。今日は、同じ話を聞いて、自分が取ったメモと友達のメモを比べ、目的に合ったメモの取り方になっているか話し合いました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
3/8 避難訓練
3/9 読み聞かせ(低)
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629