最新更新日:2024/06/20
本日:count up27
昨日:60
総数:303883
寒江小学校のホームページへようこそ!

家庭科クラブ 「フルーツポンチ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のクラブでは、フルーツポンチを作りました。

4年生 「元気でね!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1ヶ月間、お世話を続けてきたホクリクサンショウウオが、ファミリーパークへ帰っていきました。自然にかえすためです。元気で育ってほしいです。

4年生 「しせい保持の体そう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のなかよしタイムは、すこやか委員会が動画で撮ってくれた体操をみながら、みんなで姿勢の体操をしました。

4年生 「コント集会」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のげんきタイムは、集会係が「コント集会」を開いてくれました。「コントをしたい!」という子を募集して、休み時間を使って練習していました。インタビューコーナーでは、「○○さんの〜がおもしろかった」など、細かい演技までよく見ている子供たちでした。

4年生 総合的な学習の時間 「上陸しました!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生がお世話をしているホクリクサンショウウオが、えらがとれて陸に上がってきました。今日は、ファミリーパークから先生に来ていただいて、上陸したチームを引き取ってもらったり、残りのえら呼吸チームのお世話の仕方を教えていただいたりしました。

4年生 外国語活動 「聞き取ってみよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の外国語活動は、端末とイヤホンを使って、地名と天気を聞き取りました。

家庭科クラブ 「マシュマロおばけ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日のクラブでは、マシュマロをとかして、カラースプレーや、ココア、チョコフレークをトッピングして、おやつを作りました。

4年生 総合的な学習の時間 「元気に育っています!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合で、育てている「ホクリクサンショウウオ」は、すくすく成長しています。水面に上がってくることが多くなったので、昨日は、水草を入れて陸をつくりました。子供たちは、大切にお世話を続けています。

4年生 社会科 「学校では、どの場面で水を使っているかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の社会は、学校のどこで水を使っているかについ話し合いました。洗面所、トイレ、給食室、プールなどたくさんの場面で水を使っていることが分かりました。では、その水はいったいどこからくるのか気になり、みんなで貯水タンクや高架水槽を見に行きました。

4年生 総合的な学習の時間 「富山わんが、ピンチ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の総合は、先日3R推進スクールで教えていただいたことをクラスで話し合いました。富山湾を守るために、自分たちができることを考え、端末上のワークシートにまとめています。

 体育科では、20メートルシャトルランの計測をしました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
4/6 着任式・始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629