最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:58
総数:304407
寒江小学校のホームページへようこそ!

区域連合音楽会に向けて(3・4年生)

 区域連合音楽会に向けて、3・4年生合同で歌の練習をしました。強弱や言葉の意味を考えながら歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

図工 光と影から生まれる形(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 身の回りのものを使って、かげを作りました。怪獣やロケット等、自分の思いに合うように工夫して作っていました。

図工 光の差しこむ絵 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 カラーセロハンを使って、絵をつくりました。裏返したり横にしたりして、光に映すことを楽しみました。

国語 自分の意見を伝えよう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生では、6月から3分間ディベートをしています。初めは、少ししか意見が出ませんでしたが、最近は積極的に手が挙がるようになりました。今日は、子供たちの案で「クリスマスかお正月か」でディベートをしました。自分の経験を入れて詳しく話していました。

社会 給水タンクを見てみよう!(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 水の勉強で、用務員さんに給水タンクを見せていただきました。子供たちは、想像以上に大きくて驚いていました。これからも水を大切にしていきましょう。

図工 光に当ててみると(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんなで透ける材料を組み合わせ、天の川を作りました。外で見ると、色が反射してとてもきれいでした。

3R推進スクール(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 海洋ごみや3Rについて教えていただきました。マイクロプラスチックやびんの色分けの仕方等、新しく知ったことがたくさんあり、真剣に話を聞いていました。

3R推進スクール ごみ収集車(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴミ収集車について教えていただきました。気になったことについて、進んで質問する子供たちです。

国語 一つの花(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 登場人物の気持ちを考えながら、音読しました。叙述から気付いたことを進んで発表しています。

歯の磨き方を見直そう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 アンケートの結果から、気を付けたらよいことを考えたり、普段自分が歯を磨いている強さを調べたりしました。
 歯の染め出しでは、歯と歯の間に磨き残しがあることに気付きました。
 今日学んだことを、毎日の歯磨きに生かしていけるとよいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
3/15 6年修了式
卒業式前日準備
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629