最新更新日:2024/06/14
本日:count up13
昨日:34
総数:303675
寒江小学校のホームページへようこそ!

老田小学校との交流(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 老田小学校の4年生とMeetで交流しました。寒江小学校は、学校に関するクイズをしました。ジャックの写真を映した時には、老田小学校のみんなのおどろく声が画面から聞こえてきて、とても嬉しそうでした。感想タイムでは「仲良くなれたと思う」「老田小学校の人たちのことを知ることができて、うれしかった」と話していました。

算数科 直方体の展開図を見てみよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体の箱を切り開き、面の形や大きさを比べました。同じ形の面がどこにあるのか、辺の長さはどうなっているのかについて、友達と気付いたことを伝え合いました。

算数科 直方体と立方体の特徴を調べよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 直方体と立方体について、面の数や辺の数を調べました。「ここも辺かな」「この面の形が同じだね」など、友達と話しながら考えていました。

プログラミング学習(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、みんなが楽しみにしていたプログラミング学習がありました。ゴルフボールを動かして鬼ごっこをしたり、ゴールまで転がしたりしました。「もう少し進めてみよう」「曲がる角度を変えてみようかな」と試行錯誤しながら取り組んでいました。

大谷選手からのグローブ(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大谷選手から届いたグローブをみんなで見たり、手を入れたりしました。カードやグローブをじっくり見て、友達と気付いたことを伝え合っていました。「もう手を洗えない」と言うなど、大喜びの子供たちでした。

算数 小数のわり算のしかたを考えよう(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 わり算の仕方を考え、みんなに説明しました。図や式で分かりやすく表していました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629