最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:26
総数:304432
寒江小学校のホームページへようこそ!

理科 雨水のゆくえと地面のようす(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 土や砂の粒の大きさによって水のしみこみ方にちがいがあるのか実験をして確かめました。子供たちは、実験を通して気付いたことを進んで仲間に伝えていました。

校外学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習で、富山市立図書館の利用についても教えていただきました。たくさんの本があることを知り、子供たちは驚いていました。

校外学習 ガラス美術館

画像1 画像1
画像2 画像2
校外学習で、ガラス美術館へ行きました。スタッフの方に、館内に展示してある作品を紹介していただき、ガラスの美しさに見とれていました。

外国語活動(4年生)

画像1 画像1
 外国語活動では、チャンツに合わせて表現を学んでいます。大きな声でチャンツを歌い、楽しみながら学習に取り組んでいます。

総合的な学習の時間(4年生)

画像1 画像1
 総合的な学習の時間には、地球温暖化について調べ学習を進めてきました。そのことを生かし、富山県生活環境文化部の取組の「環境チャレンジ10」を行い、地球温暖化を防ぐために、自分にできることを考えていきます。

国語科(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 国語科の学習では、段落構成に気を付けながら読んでいます。自分一人では分からないことも、仲間と関わり合いながら課題を解決しています。

4・5・6年生集団宿泊学習2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1日目の午後の活動では、ワイルド遊びを行いました。木にロープを引っかけ、ブランコやターザンロープをつくるなど、班の仲間と協力しながら遊具をつくりました。

図画工作科 まぼろしの花(4年生)

画像1 画像1
 図画工作科では、いつ・どこに・どんな場所に咲くか等、自由に想像を膨らませた後、自分が考えた「まぼろしの花」を描いています。

フレンドリータイム(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、4年生企画のフレンドリータイムでした。「1〜6年生みんなが楽しめる時間にしたい」「縦割り班の絆を深めたい」等、各班毎、自分たちの思いや願いをもって活動を企画しました。準備や後片付けも含め、最後までがんばっていました。

4年 算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
算数科のわり算の筆算の学習では、自分のペースで進めています。仲間と一緒に取り組んだり先生と一緒に取り組んだりするなど、自分に合った方法で学習しています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629