最新更新日:2024/06/26
本日:count up3
昨日:49
総数:304277
寒江小学校のホームページへようこそ!

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「道案内をしよう」の学習を行いました。「go straight」「turn right」「turn left」等の表現を理解する学習でした。子供たちは、地図を見ながら、どう歩いていくのかを聞き取り、たどり着く場所をあてるのです。場所があっていると、「あってたあ」と嬉しそうな子供たち。大分、方向を表す表現に慣れたようでした。

スキスキくれは あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 『スキスキくれは』あいさつ運動が始まりました。今日は、卒業生4名が来てくれ、小学生と一緒にあいさつ運動を行いました。久しぶりに卒業生に会い、「○○ちゃんだ。久しぶりだね」と嬉しそうにしている子供も多くいました。雨が降っていて寒かったのですが、中学生と小学生のあいさつ運動で玄関前は、賑やかで温かかったです。

体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
 上学年リレーでは、各団、バトンパスを中心に練習しました。バトンを渡す人に走り出してもらいたい時には「ゴー」、バトンを渡す時は「ハイ」と大きな声で言います。子供たちは、何度も走りながら「ゴー」や「ハイ」の距離の感覚を確かめていました。とてもバトンパスが上手になり、勢いのついたスピードで渡すことができる子供が増えてきました。スムーズなバトンパスが分かるようになり、上手なペアがいると拍手する場面もありました。真剣さの中に温かさがありました。

算数科

画像1 画像1
画像2 画像2
 算数科「整数の性質を調べよう」の学習が終わったので、テストを行いました。宿題でドリルやプリント等、たくさんの問題に取り組んできた子供たち。よく理解することができたようで、集中してテスト問題に取り組んでいました。この単元は、難しくて苦しんでいた子供もいたのですが、結果もよく、がんばった成果が表れてよかったです。

脱穀

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲刈りは、楽しかったのですが、脱穀は大変でした。地域の方に貸していただいた千歯こきと手作業とで行いました。地域の方に千歯こきの使い方を教えていただいた時は、簡単そうに見え、最初は、楽しかったのですが、千歯こきもうまく使わないと詰まってしまうのです。また、千歯こきだけでは間に合わなく、手作業でも行いました。穂が服や靴下にくっついたり、手がかゆくなったりして、楽しかった子供たちも疲れてきました。子供たちは、「昔の人って、こんな大変だったの?」「ミニ田んぼは、前回見に行った田んぼの100分の1だから、あの大きい田んぼだと200時間かかるの?」「今日から、給食のお米を大切に食べよう」「残したらダメだね」と言い始めました。それでも何とか作業を終わらせ、穂を干すところまで終わらせました。疲れ果てていた子供たちですが、「今日の給食、めちゃくちゃおいしい」と言いながら食べており、自分たちで収穫したことでお米のありがたさを感じられたのかなと思いました。

収穫したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 やっと待ちに待った収穫日。地域の方や用務員さんに手伝っていただき、稲刈りと脱穀を行いました。稲刈りは、かまで刈るのがすごく楽しいようで「すごく楽しい」「また、やりたい」と言いながら全員で協力し行いました。最初は、なかなか素早く刈れなかったのですが、やるうちにコツをつかみ、終わり頃には、手際よく作業を進めていました。

社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科では、「これからの食料生産とわたしたち」の学習に入りました。子供たちは、牛肉や豚肉の輸入の割合が多いことは分かっていたのですが、大豆が一番輸入量が多いことにかなり驚いていました。また、その原因が食生活の変化ということを学習すると、「ぼくたちがよく食べているものは、日本であまり作られない物が多い」「ハンバーグやラーメンなど、確かに輸入食材ばかりだ」と自分の食生活と自給率の表を見比べて話をしていました。国ごとの食糧自給率の学習では、日本の低さに驚き、「広い面積があるアメリカやカナダは自給率が高いんだ」と予想していたのですが、あまり大きくないフランスの自給率が高いことに、「なんで?」「小さい国だから低いと思ったのに」と疑問をもっていました。なぜ、日本だけ低いのかということを不思議に思っている子供たち。次回は、原因を調べる予定です。

計画委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月のあいさつ運動は明日で終了なので、自分は元気にあいさつができているのかを振り返りました。「あいさつはしているけど元気ではなかったと思うから、明日はしっかりあいさつしたい」と振り返っている子供が多くいました。明日、今日より活気のある玄関になることを期待しています。
 その後は、「あいさつの輪を広げよう集会」の練習を行いました。自分たちで案をだしたものがほとんどなので、とてもやる気です。しっかりやりきれるように、練習していきいます。

体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上学年リレーの練習を行いました。今日は、バトンパスの仕方を校長先生に教えていただきいました。バトンをもつ手の構え方、バトンの渡し方、リードの仕方などを中心に練習しました。まだぎこちない感じですが、リレーは、バトンパスがとても重要です。校長先生に教えていただいたことを元にしながら、しっかり練習を積み重ねていきたいと思います。

結団式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 結団式を行いました。今日から全校での応援練習がスタートです。5年生は、事前に6年生さんに教えてもらっていたので、自信をもって練習に取り組んでいました。また、6年生と一緒に下級生に「右手だよ。おはしをもつ手だよ」と教えたり、「分かる?よく見てね」と声をかけたりする頼もしい姿も見られました。どの団も気合い十分です。応援優勝目指して、精一杯がんばってほしいです。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629