最新更新日:2024/07/01
本日:count up1
昨日:67
総数:304516
寒江小学校のホームページへようこそ!

体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、少しずつ運動会に向けての練習(短距離走)をしています。今日は、100メートル走のタイムを測りました。最後まで全力を出し切って走ることが、目標でした。最初は、100メートルが長くて途中で疲れて力が出なくなる子供もいたのですが、少しずつ走る練習をしていたので、今日は、最後まで思い切り走りきれる子供が増えたように思います。連休明けからは、本格的に練習が始まります。子供たちの本気の姿がたくさん見られるよう、指導していきたいと思います。

道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科では、「セルフジャッジ」というお話で、きまりは何のためにあるのかという学習をしました。子供たちは、休み時間によくドッジボールをしていますが、「ルールを守らないと楽しくない」ということを身をもって体験しているようでした。「セルフジャッジがいいけど、ルールを守らないとつまらなくなる」「遊びでサッカーをしていても好き勝手をしていると、サッカーではなくなりやりたくなくなる」という意見から「ルールは、みんなが楽しむために必要なもの」「学校のきまりは、みんなが楽しく快適に安全に過ごすためのもの」という意見につながっていきました。子供たちの意見から、「きまりは守らなければならない」と分かっていることが伝わり、成長を感じました。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 稲刈りの見学に行きました。ミニ田んぼは機械ではなく手作業で刈り取りをするのですが、今日は、脱穀も一緒に行えるコンバインでの稲刈りを見学しました。また、実際にコンバインにも乗せていただきました。子供たちは、「すごい振動だったけど、面白かった」「乗っている横で、稲が吸い込まれててすごかった」と話していました。なかなかコンバインに乗ることはできないので、貴重な体験ができたのではないかと思います。このような経験を通し、農業って楽しいかもと興味をもつ子供たちが少しでも増えたら嬉しいです。

図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科「使って楽しい焼き物」の学習では、前回、おおまかな形を作ってあったので、今日は、自分の好きなデザインに仕上げていきいました。型ぬきで星形や丸形模様を作ったり、穴を開けたり、名前を入れたり等、自分だけのオリジナルな焼き物に仕上がりました。今は、乾かしています。乾いた後は、色をつけることができます。創意工夫の得意な子供たちなので、素敵な作品に仕上がることでしょう。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、きっと保護者の方に素敵な演奏を聴かせたいと願い、友達同士で声をかけあい、朝から張り切って練習をしていました。学習参観では、少し緊張してしまい、「昨日の方が上手に演奏できた」という子供もいたのですが、どのグループも自分たちのイメージに合う工夫を取り入れ、一生懸命に演奏できていたように思います。また、今日は、初めて全員で「リボンのおどり」の合奏をしました。にぎやかで、迫力があり、子供たちも自分たちの演奏に満足そうな顔をしていました。振り返りでは、「リボンのおどり」を通しての自分の成長を話す子供、グループの友達との関わりを話す子供等、それぞれだったのですが、みんな「がんばった」「できた」という達成感をもつことができたように思います。今日は、たくさんの参観をありがとうございました。

音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽科「いろいろな音色を感じ取ろう」では、各グループごとに「リボンのおどり」の中間発表を行いました。各グループが、自分たちがイメージする「リボンのおどり」にするために、強弱、速さ、楽器の重なりなどを工夫しており、それを発表しました。友達の演奏を聴き、「だんだん速くなっていった方が、楽しく感じる」「テンポは速い方が、にぎやかでおもしろい」「動きをまねしてみたい」等、子供たちはたくさんの発見をしていました。明日は、最終発表会です。どのグループもアイディアがいっぱいの演奏に仕上がっています。たくさんの参観をお待ちしています。

計画委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちのアイディアで「あいさつの輪を広げよう集会」を計画しています。寒江っ子のあいさつが、もっと元気になるように、あいさつ劇、あいさつゲーム、あいさつの歌等、子供たちが考え、意欲的に準備を進めています。今日は、劇の台本を考えてきてくれた子供がいたので、みんなで読み合わせてみました。あいさつは大切だなと感じられるような内容になっています。このように、自主的に活動する姿勢が素晴らしいです。

成功したよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館に設置されている鉄棒が、9月いっぱい使うことができるということで、子供たちは、大喜び。そのお話があった時、5年生の子供2人が、自分が練習してできるようになった技を披露しました。「プロペラ回り」と「けんすい逆上がり」です。全校が注目する中、挑戦した二人なのですが、二人とも大成功。大きな拍手をもらい、とても嬉しそうな2人でした。また、5年生の子供たちも2人の成功に大喜びでした。友達のがんばりを認められる子供たちが、私はとても好きです。

図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科では、「使って楽しい焼き物」という学習に入りました。焼かなくても焼いたように固くなる土粘土を使って、自分の作りたいものを製作します。子供たちは、花瓶やペン立て、小物入れ等、自分の作りたいものに合わせて型となる容器を持ってきていたのですが、今日はそれを使い、一番元となる型づくりを行いました。まず、平らにつぶしてその後、型に合わせて巻いていきます。これが、結構難しいのです。だから、きれいな型取りができた時は、にこにこでした。次週は、自分の好きなデザインにしていきます。きっと、子供たちの個性溢れる作品が仕上がることでしょう。

道徳科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 道徳科では、「スイミー作戦」「ガンジー作戦」というお話を学習しました。このお話は、クラスの友達が、親しみをこめて呼んでいたあだ名が、実は、呼ばれていた子供が嫌な思いをしていたが言えなかったという内容で「いじめ」について考えるお話でした。
 子供たちは学習を通し「自分も知らないうちに嫌な思いをさせているかもしてないから気を付けて言葉を使わなくてはならない」「ぼくは、ガンジー作戦みたいに、暴力はダメだけど、はっきり嫌と伝えられるようになりたい」などと振り返っていました。また、主人公と同じような経験があると共感しながら思いを話している子供もいました。「いじめは、絶対にダメだ」と改めて考えさせられた一時間でした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629