最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:30
総数:303225
寒江小学校のホームページへようこそ!

水に溶けた食塩はどこへ?(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科では。「もののとけ方」の学習をしています。ビンに入れた水の中へ食塩を入れ、蓋を閉めてよく振ると、食塩は水に溶けてしまいました。子供たちは、食塩はどうなってしまったのかを、重さを量る等して考えました。また、実験で使用した水と食塩を溶かした水溶液をガラス板に数滴垂らし、教室で様子を観察しました。食塩がくっきりと残ったガラス板を見て、「食塩だ!」「やっぱり見えなくなっただけなんだ」と口々に話をしていました。理科って本当におもしろいですね。

家族について考えました(5年生)

画像1 画像1
 今日の3限道徳科の時間では、家族について考えました。教材文を通して、なかなか家族のことでも知らないことがたくさんあると感じた子供たち。「家族ビンゴカード」を作成し、家族の好きな色や食べ物、小学生の頃の将来の夢等について予想を立てました。
 このビンゴカードは、お家の人にインタビューする形になっております。お子さんから質問された際には、回答をお願いします。また、お家の方からメッセージを書いていただく欄もありますので、お手数ですが、温かいメッセージをお願いします。ビンゴカードは来週の月曜日までに提出することにしています。 果たして、いくつビンゴできるでしょうか。
 学習の最後には、たまたまみんなの学習の様子を見に来られた教頭先生から、「当たり前のように明日が来ると思わず、大切な家族のことを考え、話をする時間にしてください」とお話していただきました。この機会に、普段は話さないようなことについて、話をする時間にしてほしいと思います。

来拝山に登ってきました!(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国立立山青少年自然の家に5・6年生で校外学習へ行ってきました。天気が心配でしたが、雨が降ることはなく、涼しい気候の中、登山をすることができました。はじめは、慣れない山道に苦戦していましたが、慣れてくると景色を楽しんだり木の実を見付けたりして自然を満喫したようでした。
 午後からは、登山をする中で素敵な木の枝や木の実、葉等を拾い、ウェルカムプレートづくりをしました。一人一人拾ってきたものが違っていたので、個性的なプレートが出来上がりました。
 自然を満喫し、友達と協力することのできた校外学習になりました!!

流れる水のはたらきによって…(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の理科の時間では、「流れる水のはたらき」で学習した「浸食」「運搬」「堆積」によってどのような地形ができているのか、河口の模型を見て学習しました。
 河口では土砂が堆積して三角州をつくっていたり、もう少し広く見渡すと富山平野のように扇形をした地形である扇状地ができていたりすることを学習しました。
 子供たちは、食い入るように模型をじっくりと見ていました。

よりよい学校生活のために(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の1限は国語科「よりよい学校生活のために」の学習で、話合い活動を行いました。議題は「忘れ物をなくすには、どうすればよいか」です。子供たちは一人一人自分なりの意見をもち、グループ毎に今日の話合いを行っていました。進行計画も立て、時間も気にしながら進めていましたが、やはりどうしても計画通りにはいかず、悩んでいる姿もありました。次回は、グループ毎に考えをまとめるところから始めます。グループで、どのようにまとまった考えを出してくるのか、楽しみです。

やり切りました!!(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学習発表会では、これまで練習してきた成果を十分に発揮することができました。5年生は、5年生としてのパートや役割を本気でやり切っていました。
 発表終了後の振り返りでは、全力を出し切れたことや心から発表を楽しむことができたため、清々しい表情をしていました。
 学習発表会は終わりましたが、この後の学習や生活でも、今回の経験を生かしていってほしいと思います。

もみすりに奮闘中(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2限は総合的な学習の時間でもみすりを行いました。自分たちで収穫したお米を乾燥させ、今はもみすりを行っています。もちつきのためには、期日を守ってもみすりを行う必要があり、とても総合的な学習の時間だけでは終えることができないので、朝の時間や休み時間にも取り組んでいる人もいます。どうにか効率的にできないものかと、友達と協力したり相談したりしています。

校長先生に演技を見ていただきました(3、4、5年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の4限、学習発表会での演技を一通り校長先生に見ていただきました。子供たちは練習を重ねるにつれて、みるみる成長しています。歌声も手拍子も、姿勢も格好よくなってきました。校長先生からは、「A good day」での表情が、曲に合わせてもう少し笑顔がはじけるともっと素敵になりそうだと教えていただきました。あと少し、練習を重ねたいと思います。当日は、曲によって表情を変える子供たちにも注目ください!

読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は久しぶりに地域の方による読み聞かせがありました。ドーナツはなぜあのような形になったのかについての絵本を読んでいただきました。読み聞かせの後には、5年生の学習と関連する本をいくつか学級に置いていってくださいました。さっそく、読書の時間に読んでいる人がいました。せっかくの機会なので、全員がその本を手にとってほしいと思います。

稲刈り、脱穀を行いました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の2限後から4限にかけて、地域の方にも協力していただき、学校のミニ田んぼで稲刈り、脱穀を行いました。鎌を使用しての稲刈りは、全員が初めての体験でした。使い慣れない鎌を使用して、慎重に稲刈りを行いましたが、どうしても1、2本、刈り取れずに残ってしまうことがありました。そういった稲穂も無駄にしないように、注意して稲刈りを行っていました。
 脱穀は千歯扱きという道具を使用して行いました。初めて見る道具でしたが、その使い方や使い心地に感動している子供たちでした。ただ、どうしても取り残してしまう稲穂もあったため、手作業で工夫をしながら脱穀を行いました。
 5限のはじめには、天気のよい日だったので、短い時間でしたが乾燥のため籾を広げました。明日から、天気のよい日は毎日の日課となります。学級で声をかけ合って続けていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/3 資源回収
4/6 第1学期始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629