最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:303689
寒江小学校のホームページへようこそ!

国語科「提案しよう、言葉とわたしたち」

 国語科では、あいさつの仕方等について提案するスピーチを行いました。インターネットの情報や学級でのアンケート結果を活用し、説得力のあるスピーチになるよう工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

スキー学習2

スキー学習2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 休み時間の遊び

 今日は、休み時間にクラスみんなでしっぽとりをして遊んでいました。また、げんきタイムには、1年生が何人か遊びに来たので、一緒に縄跳びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 音楽科 アフリカンシンフォニー

 音楽科で学習行った合奏の様子を5年生のクラスルームにアップしています。5年生の保護者の皆様、ぜひご覧下さい。
画像1 画像1

5年生 理科 電流がうみ出す力

 理科の学習では、電磁石にはどんな性質があるのか学習しています。友達と協力して実験に使うコイルをつくっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 プログラミング学習

 今日は、富山国際大学の学生らによる、プログラミングについての授業がありました。今回は、ゴルフボールの形をしたロボットを思い通りに動かそうとするというものでした。子供たちは、どうしたらゴールにたどり着くのか、試行錯誤しながら学習を進めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 国語科「この本、しょうかいします」

 国語科の学習では、下級生におすすめする本の紹介カードを書きました。子供たちは、友達の紹介カードを見て分かりやすかったところや考えたことなど、感想を伝え合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 家庭科 ミシンにトライ!

 家庭科の学習では、ミシンを使った裁縫の学習が始まりました。今日は初めてのミシンで糸のかけ方などを学びました。難しい学習ですが、たくさん練習して上達してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5・6年 読み聞かせ会

 今日は、地域の方に読み聞かせをしていただきました。今日読んでいただいた本は、「せかいでさいしょにズボンをはいた女の子」という本で、自分らしく生きる大切さについて書かれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 書き初め大会

 3学期がスタートしました。今日は2学期から練習していた書き初め大会がありました。みんな集中して文字を書いていて、新学期に向けてのやる気を感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/1 交通安全指導
3/2 児童会引き継ぎ式
委員会活動
3/3 卒業を祝う集会
3/5 PTA資源回収
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629