最新更新日:2024/06/28
本日:count up1
昨日:17
総数:304449
寒江小学校のホームページへようこそ!

手ぬいに挑戦!(5年生)

初めての裁縫に挑戦しています。
玉結び、なみぬい、玉どめを学習しました。
こつをつかむまではまだまだ時間がかかりそうですが、みんな一生懸命に練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯みがき大会(5年生)

 今日は、歯みがきクイズに答えながら、歯の病気や、歯の表面についた白くネバネバした ものの正体について学習しました。
 実際にデンタルフロスを使ってみると、歯垢が付いていて子供たちは驚愕。
 歯みがきと、デンタルフロスの大切さについて実感する時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雑草を埋め込んだよ(5年生)

5年生の田んぼの苗も少しずつ大きくなるにつれて、雑草もぐんぐん育ってきています。
今日は、雑草を足や機械を使って土に埋め込みました。
 苗まで埋め込まないように気を付けて作業に取り組みました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

糸のこスイスイ(5年生)

 5年生は、糸のこに挑戦しました。
 初めは恐る恐る糸のこに触っていた子供たちも、徐々に慣れ、思うように切ることができるようになっていきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習2(5年生)

いよいよ実食です。
「ばっちりのゆで加減だったよ」「家でも作れそう」「おいしい!」
と子供たちは、うれしそうに話してくれました。
保護者の皆様、ぜひ子供たちに家でも作ってもらってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしたよ(5年生)

本日の調理実習では、「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。
初めて野菜をゆでたり、包丁をにぎったりする子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(4・5・6年生)

夕べのつどい
待ちに待った食堂での食事
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(4・5・6年生)

画像1 画像1
友達と協力したベットメイキング
画像2 画像2

宿泊学習(4・5・6年生)

入所式
班のみんなとトランプタイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きいて、きいて、きいてみよう(5年生)

国語科では、インタビューの仕方や、聞き取ったことをメモする学習を進めています。
今日は、グループで聞き手、話し手、記録者になり、友達の習い事や得意なことなどについて詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/3 学校集金振替日
1/8 (祝)成人の日
1/9 第3学期始業式
書初大会
児童下校11:30
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629