最新更新日:2024/06/07
本日:count up1
昨日:30
総数:303220
寒江小学校のホームページへようこそ!

調理実習2(5年生)

いよいよ実食です。
「ばっちりのゆで加減だったよ」「家でも作れそう」「おいしい!」
と子供たちは、うれしそうに話してくれました。
保護者の皆様、ぜひ子供たちに家でも作ってもらってください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

調理実習をしたよ(5年生)

本日の調理実習では、「ほうれん草のおひたし」と「ゆでいも」を作りました。
初めて野菜をゆでたり、包丁をにぎったりする子もいました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(4・5・6年生)

夕べのつどい
待ちに待った食堂での食事
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊学習(4・5・6年生)

画像1 画像1
友達と協力したベットメイキング
画像2 画像2

宿泊学習(4・5・6年生)

入所式
班のみんなとトランプタイム
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きいて、きいて、きいてみよう(5年生)

国語科では、インタビューの仕方や、聞き取ったことをメモする学習を進めています。
今日は、グループで聞き手、話し手、記録者になり、友達の習い事や得意なことなどについて詳しく知ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

お茶を入れたよ(5年生)

家庭科では、ガスコンロの使い方を学習し、お茶を入れました。
点火する前や後の点検をしっかりと行うことができました。

子供たちからは、
「自分で入れたお茶はおいしいかった」
「ガスコンロを使うのは初めてだったけど、安全に使えてよかった」
という感想が出ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

田植えをしたよ(5年生)

本日、いよいよ田植えを行いました。
地域の方に、餅米と米の苗の違いや、苗の植え方を教えていただきました。
子供たちは、おいしいお餅ができるようにと願いながら、丁寧に丁寧に植えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

BFCバッジ授与式(5年生)

本日、BFCバッジ授与式を行い、BFCバッジを消防署の方からいただきました。
また、防災品についてのビデオを見ました。
防火への意識を高めるきっかけとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊の係を決めました(4・5・6年生)

各班で話し合って宿泊学習の係を決めました。
友達と協力し、友達のよさを見付けられる宿泊学習になるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629