最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:30
総数:303225
寒江小学校のホームページへようこそ!

エプロンファッションショー(5年生)

 出来上がったエプロンを着て、ミニファッションショーをしました。
 みんな、手作りのエプロンが似合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エプロン作り(5年生)

 ミシンを使ってエプロンを作りました。
 下糸がなくなると、ボビンに糸を巻くなど、ミシンの使い方がとても上手になってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高学年で遊びました(5年生)

 今日は、5年生と6年生のドッジボール対決の日でした。
 卒業の日まで、このように一緒に遊ぶことができる日はもうないかもしれないと、みんなで思いっきり楽しみました。
 終わった後、6年生から、感謝と激励の言葉をもらい、とてもすてきな時間になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童会引き継ぎ式が行われました(5年生)

 本日、児童会引き継ぎ式が行われました。
 6年生からのバトンを受け取り、今後は5年生が委員会や縦割り活動を引っ張っていくことになります。
 早速、縦割り清掃のあいさつや振り返りを5年生がしました。
 自分たちが下級生をまとめていくのだという決意が感じられる5年生の姿でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無事、卒業お祝い集会が終わりました(5年生)

 5年生の卒業お祝いプロジェクトの中でも、一番大きな行事が終わりました。
 今日の日まで、他の学年にお願いに行ったり、代表委員会を開いたりするなど、集会に向けて準備を進めてきました。「6年生に喜んでもらうため」を合言葉にがんばってきました。
 
 集会が無事終わり、教室に戻ってみると、黒板に6年生からのメッセージがありました。
 「ありがとうって言われてうれしい」「がんばってよかった」という声が聞かれました。
 誰かに喜んでもらえる喜びや、達成感を感じている5年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い週間に向けて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、卒業お祝い週間のために、様々なことに取り組んでいます。
 今日は、6年生教室前の掲示をしました。また集会で使うものを作りました。どれも、「6年生に喜んでもらう」ことを意識して、一生懸命に取り組んでいました。

 掲示を見た6年生から、「ありがとう」と言ってもらえて、心がほかほかになりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
行事予定
4/4 着任式
始業式
入学式準備(5・6年)
4/5 入学式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629