最新更新日:2024/06/07
本日:count up12
昨日:30
総数:303231
寒江小学校のホームページへようこそ!

雪上サッカー(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、スポーツ係の人の提案で、ロングフレンドリータイムに雪上サッカーを行いました。時間を決め、みんなでたくさん笑いながら、雪上サッカーを楽しみました。蹴っても思うようにボールが転がらない、雪に足をとられ転んでしまうなど、いつもとは違うサッカーで思い切り体を動かすことができました。
 係のAさん、Fさんの素晴らしかったところは、ゲームの内容だけでなく、校舎内に雪や水滴を落とすことがないように、友達に声をかけたり、事前に配慮したりするなどをしていたところです。係のみなさん、ありがとう。

目指せ!最高記録!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 なかよしタイムの全校運動では、学年毎に長縄跳びに取り組んでいます。2月に予定している「目指せ!最高記録!長縄跳び集会」では、3分間でどれだけ跳べるか、自分たちの最高記録を目指して八の字跳びを行います。今日の6年生の記録は255回でした。きっと来月の集会では350回くらいは跳べるだろうと期待しています。

先生方や下級生のために・・・(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日から雪が降り積もり、今日学校に来ると、駐車場やなかよし教室へ続く道等は、車を駐めたり歩いたりすることが難しくなっていました。除雪の匠である6年生は、来た人から除雪に取り組みます。なんということでしょう。雪だらけだった通路は、6年生のおかげで歩きやすい道へと大変身しました。仲間と一緒に取り組む除雪も、なかなかよいものですね。

やっとスタート!(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大雪による臨時休業が明け、3学期が改めてスタートしたような気分です。朝、教室に足を運ぶと、思わぬ臨時休業で退屈な思いをした人、反対に有意義に過ごすことができた人もいたようで、休業中のいろいろな話をしていました。
 6限は当番活動や係活動を決めるための学活でした。小学校生活最後の当番や係になるため、いつも以上に真剣に、そしてスムーズに話合いを進めていました。新たな係のメンバーや役割で、3学期の学校生活がさらに楽しみになりました。

3学期がスタートしました(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大粒の雪が降りしきる悪天候の中、3学期がスタートしました。保護者の皆様には、お忙しい中、子供たちのために、送迎に協力いただき、ありがとうございました。
 新年を迎え、3学期への新しい目当てを立てました。毎日コツコツと実践していき、卒業までには当たり前のようにできる人になっていてほしいと思います。
 書初大会では、12月や冬休み中の練習の成果を十分に発揮してたと思います。体育館には、誰一人余計な話をする人がおらず、子供たちは静かに集中して取り組んでいました。
 明日から3連休ですが、安全に気を付けて過ごし、火曜からは学校生活モードで過ごしてほしいと思います。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629