最新更新日:2024/06/27
本日:count up12
昨日:74
総数:304360
寒江小学校のホームページへようこそ!

体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科では、鉄棒、短縄跳びの学習に入りました。今日は、鉄棒カードを見ながらいろいろな技にチャレンジしました。また、前回、講師の方に教えていただいた逆上がりを練習したりしました。「鉄棒が好きではない」という子供が多かったのですが、子供たちは進んで技の練習に取り組んでいました。練習が終わると「先生、鉄棒って力がないとできないんだね」と言っている子供がいました。そうなのです。鉄棒は、力を使うのです。次回は、鉄棒にぶら下がる練習もしていきたいと思います。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語科「今、ぼく、私は」では、これからの自分を思いえがき、将来の夢や大切にしていきたいことを考え、スピーチをします。そこで、まずは、自分の身近な人の職業を調べ、どうしてその職業を選んだのか、やりがいや大変なことなどをインタビューしたものを全員で伝え合いました。子供たちは、あまりよく知らなかったお父さんやお母さんの仕事を知り、「どんなことをしているのか知らなかったので、知れてよかった」「お父さんの仕事の話を聞いてすごく興味がわいてきた」「仕事は楽しいこともあるけれど、大変なこともあり、それをしているお母さんはすごい」「お母さんはいつもがんばっていることが分かってお母さんのようになりたい」などと振り返っていました。また、友達の発表を聞き、「みんな家族のためにがんばっていてすごい」「人の役に立つ仕事がしてみたくなった」などと振り返っている子供もいました。いろんな思いを聞いて何か一つでも心に残り、これからの自分を思いえがく助けになったらいいなと思いました。

総合的な学習の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業まで残り30日となりました。どこのグループも作業に入りました。もちろん、一人一台端末も活用しながら進めているようなのですが、手紙や飾り、プレゼント等、手作りのものがほとんどです。デジタルのよさもあるでしょうが、やはり手作りのものは心がこもっていていいなと思いました。また、手作業に新鮮さも感じました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/7 幼保小交流会
看護の日・看護週間出前授業(6年)
2/9 学校評議員会
感謝の集い
2/10 委員会活動
2/11 (祝)建国記念の日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629