最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:27
総数:303689
寒江小学校のホームページへようこそ!

教室の大掃除(6年生)

1年間過ごしてきた6年教室を大掃除しました。
教室にあるものを全て出し、ぞうきんがけをした後、自分達でワックスがけをしました。
ワックスがけが上達した6年生に、今回は1・2年生教室のワックスがけもしてもらいました。1・2年生の担任の先生方から「ありがとう」と言ってもらえて、やりがいを感じている6年生でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

在校生と思い出作り活動(6年生)

今週の休み時間に、3・4年生とドッジボールを、そして5年生とバスケットボールをしました。
一緒に楽しく遊び、卒業前に在校生との思い出を作ることができたようです。
来週は、1・2年生と鬼ごっこをして遊ぶ予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業お祝い集会をありがとう(6年生)

今日は各学年から、すてきなお祝いの出し物をしてもらいまいした。
6年生は、とてもとても喜んでいました。
集会のお礼に、ありがとうの気持ちを込めて作ったCDプレーヤーカバーを給食時間に渡しにいきました。
デザインは、各学年が寒江小学校で取り組むことを表しています。
これも6年生のアイディアです。
来年度、使ってもらえると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

壁面がアルバムに!!(6年生)

5年生さんが、6年教室の壁面をアルバムのように掲示してくれました。
1年生の頃から6年生までの数多くの写真が貼ってあります。
壁を見ながら、「こんなことしていたね」「懐かしい!」などと、嬉しそうな声がたくさん聞こえてきました。
5年生さん、すてきな掲示をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎に感謝を込めて(6年生)

今日は、校長室、会議室、家庭科室の清掃、ワックスがけを行いました。
校舎への感謝の気持ちを込めて、一生懸命清掃しました。
初めて、ワックスがけにも挑戦しました。
大変てきぱきした動きで、短時間でとてもきれいに仕上げてくれました。
さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー学習4

スキー学習4
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキー学習1

スキー学習1
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り遊びの準備(6年生)

6年生は、18日に行われる縦割り遊びのための準備を進めています。
今日は、実際に下学年と遊ぶことを想定して、ルール説明などがしっかりと伝わるか、同じ団の友達と確認し合いました。
「班のみんなが楽しんでくれたらいいな」と考えて準備をしている、優しい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食にあげパンが出ました!(6年生)

6年生の大好きな給食メニューであるあげパンが出ました。
6年教室では、あげパンのおいしさに思わず笑みがこぼれていましたよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

SDGs-ESD 富山シンポジウム (6年生)

6年生が寒江小学校の代表としてSDGsーESDシンポジウムに参加しました。
他の学校の取り組みを聞き、感想を言ったり、他の学校からの質問に答えたりしました。
また、マレーシアとの交流について発表しました。
県内の小学校や、中学校と意見を交換し、たくさん刺激をもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/10 ワックスがけ
3/16 6年修了式
卒業式前日準備
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629