最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:17
総数:304451
寒江小学校のホームページへようこそ!

租税教室(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は税務署の方に来校していただいて租税教室を実施しました。もし税金が無い世界だったらどうなるかを考えることを通して税金の使い道や重要性について学習しました。また、最後には1億円のレプリカを持たせていただくなど、貴重な1日になりました。

花の苗を植えました(6年生)

画像1 画像1
センニチコウ40株を植えました。きれいな花を咲かせてほしいです。

宿泊学習(4・5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
宿泊学習(森の宝さがしビンゴ)

聞いて、考えを深めよう 国語科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「聞いて、考えを深めよう」の学習では、学校のお昼ご飯は給食がいいか弁当がいいかについて自分の考えをまとめました。今日はそれぞれのグループに分かれて、話合いに向け準備をしています。

リレーの練習を頑張っています 体育科(5・6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5・6年生の体育科の学習では、運動会に向けてリレーの練習に励んでいます。スムーズなバトンパスができるように話し合ったり、繰り返し練習したりしています。

読み聞かせ (5、6年生)

画像1 画像1
 今日は、今年度最初の読み聞かせがありました。真剣な表情で教育ボランティアの方の読み聞かせを聞いていました。今日読んでいただいた本は「耳の聞こえないメジャーリーガーウィリアム・ホイ」です。

名前でアート 図画工作科(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「名前でアート」の学習では、自分の名前からイメージを膨らませて絵に表しています。自分のイメージに合う作品になるように、色使いや形等を工夫しながら作品作りをしています。

数量やその関係を式に表そう 算数科(6年生)

画像1 画像1
 新学年になってから1週間、授業も本格的に進んでいます。特に算数科の学習では、友達と話し合ったり互いに教え合ったりしながら学習に取り組んでいます。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
行事予定
1/25 読み聞かせ(高)
クラブ活動(3年クラブ見学)
1/29 6年中学校出前授業
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629