最新更新日:2024/06/14
本日:count up22
昨日:34
総数:303684
寒江小学校のホームページへようこそ!

新型コロナウイルス感染症対策検討会議について

 富山市では、医療専門職と教育専門職ががっちりと手を組み、最新の医学的データに基づいて議論を進め、子どもたちの日常を取り戻すためのプロジェクト「富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議」が立ち上がりました。
 「なぜ今学校を再開するのか?」「学校の感染症対策は万全なのか?」などの報告がされている『富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.1』を配付文書内に掲載いたしましたので、ぜひご覧ください。

6月1日(月)から学校を再開します。

1 6月1日(月)から富山市立幼稚園・認定こども園、小・中学校を再開します。
2 6月1日(月)〜9日(火)は、給食はありません。昼食の持参をお願いします。
3 6月10日(水)より個包装での給食から始め、段階的に通常に近い給食を提供します。
4 1学期の終業式は8月7日(金)とします。
5 夏季休業は、8月8日(土)〜8月17日(月)とします。
以上1〜5について決定しましたので、お知らせします。

 本市においては、5月25日(月)から分散登校等を行い、段階的に学校(園)の教育活動を再開しました。
 市教育委員会では、緊急事態宣言の解除や本市における直近の感染状況を踏まえ、学校における感染及びその拡大のリスクを可能な限り低減しながら、学校を再開することとします。また、授業時数を確保するため、夏季休業期間を短縮することとします。
なお、今後、感染状況が変化した場合、再び臨時休業等の措置をとることがあります。

詳細については、配布文書内「学校再開と夏季休業期間変更のお知らせ」をご覧ください。児童生徒には、本日、プリントを配付します。

5月25日(月)から分散登校(園)等を始めます

富山市立幼稚園・認定こども園、小・中学校は、5月25日(月)から5月29日(金)までを登校日とします。
2 本期間中の給食の提供はありません。
3 詳細については、ホームページ右枠内、配付文書「臨時休業期間中における登校日のお知らせ」で確認してください。
以上1〜3について決定しましたので、お知らせします。
本市においては、当面5月31日(日)までを臨時休業期間としておりましたが、富山県を含む39県において緊急事態宣言が解除されたことや本市における直近の感染状況を踏まえ、段階的に学校(園)の教育活動を再開することといたします。
なお、学校(園)再開については、現時点では6月1日(月)からの予定ですが、感染状況が変化した場合、臨時休業延長等の措置をとることがあります。

『学校に行きづらい』『学校再開が不安』と感じている子どもたちをサポートしたい!」開催のお知らせ

 新型コロナウイルスの感染拡大により、先行きの見えない状況が続いております。
子供たちを取り巻く環境も大きく影響を受けており、学校再開に向け期待もあれば不安もあるのではないかと思います。
 そういった子供をもつ保護者の皆さんが、気持ちを共有し、今後の子供とのかかわりに見通しをもつため、5月26日(火)と6月11日(木)の午後2時から、富山市教育センターにて、「思いを語り合う場」を設けます。今回は、密空間を防ぐため、参加する際には、事前に申込みをお願いします。
問い合わせ、申込みは、富山市教育センター 教育相談係(431−4404)へお願いします。

5/8 五月晴れ、洗濯日和です

 今日はとても天気がよかったので、教室のカーテンを洗濯しました。長年使って、少し汚れていたカーテンは洗濯され、きれいな色になりました。寒江っ子の登校再開を待っていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2

寒江っ子のみなさんへ 【学習支援コンテンツ パワーアップのお知らせ】

 寒江っ子の皆さんは、臨時休業中も家庭での学習をがんばっていることでしょう。
 担任の先生から新しい課題が来るのが待ちどおしいですね。
 でも、「課題が終わって、することがないよ」と困っている人もいるかもしれません。
そんな皆さんに、グッドニュースです。寒江小学校ホームページの右側にある「学習支援コンテンツ」の数を増やしました。どんどん活用してほしいです。
 また、臨時休業中、ネットを使う時間が長くなっている人がいるかもしれません。ルールやマナーを知らずにネットを利用すると、トラブルにまきこまれることがあります。トラブルをふせぐために、「事例で学ぶNetモラル」を見て、安全にネットを利用するルール、マナーを学んでみましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629