最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:31
総数:302728
寒江小学校のホームページへようこそ!

プール開放

 夏休みに入って一週間がたちました。元気に過ごしていますか?今日は午前中は曇っていましたが、午後からは晴れてきました。プールから元気な声が聞こえてきます。
 プール監視のPTAの皆様、ご協力ありがとうございます。
画像1 画像1 画像2 画像2

第1学期終業式

画像1 画像1 画像2 画像2
 1学期終業式を行いました。1学期は、全部で73日(1年生は72日)ありましたが、欠席ゼロの日は48日となり、元気な寒江っ子です。これも、ご家庭の励ましやご協力あってのことと感謝申し上げます。ありがとうございました。
 1学期がんばったことについて、3人の代表児童が発表しました。また、教室では、担任や友達と1学期のがんばりを振り返りました。明日から36日間の夏休みに入ります。安全で健康に過ごせるよう、ご支援ご協力の程、よろしくお願いします。

水難訓練(着衣泳)

 着衣泳を体験しました、ペットボトルなどの浮きになるものを使って、上手に水面に浮く練習をしました。服を着たままなのでいつもの水泳の時と比べてどうだったでしょう。ご家庭でも話題にしてみてください。
画像1 画像1 画像2 画像2

ICT支援員が来られました

 各学校にICT支援員が派遣されました。クロムブックを使った授業支援や教員の校内研修を行います。今日は、1年生が学校評価をクロムブックを使って入力しするのを手伝ってもらいました。今後も定期訪問されます。回数は多くありませんが、私たち教員も積極的に質問・相談し、授業力を高めたいと思います。
画像1 画像1

地区別児童会

 夏休みが近付いてきました。今日は、げんきタイムに地区別児童会を開き、1学期の集団登校や遊び方を振り返るとともに、夏休みの過ごし方について危険箇所や安全な過ごし方を話し合いました。健康や安全に気を付け、楽しい夏休みを送りましょう。
画像1 画像1

ご協力ありがとうございます

 家庭学習強化週間がきのうから始まりました。きのうは、ご家庭の励ましやご協力のおかげで、多くの子供たちが目標学習時間を達成していました。あすあさってと休日になります。引き続きご協力をよろしくお願いします。休日は、テレビやゲーム等のメディア利用時間も増えそうです。メディアコントロールの約束も守れるようよろしくお願いします。

家庭学習強化週間が始まります

 先にお知らせしたとおり、本日より7日(水)まで家庭学習強化週間です。目標学習時間を達成できるように、メディアコントロールの約束が守れるように、ご家庭での声かけ、ご協力をよろしくお願いします。また、お手数ですが、がんばりカードに保護者印かサインをお願いします。
 合言葉は、
 か・・・片付けてから勉強しよう!
 て・・・テレビとゲームは勉強が終わってから!
 い・・・いつからいつまで?勉強する時間を決めよう!
 が・・・学校の宿題をまずやろう!忘れずに提出しよう!
 く・・・工夫して自学ノートを書こう!
 しゅう・・・全集中・がんばりの呼吸!奥義「最後までやりきり!」

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/3 資源回収
4/6 第1学期始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629