最新更新日:2024/06/14
本日:count up8
昨日:34
総数:303670
寒江小学校のホームページへようこそ!

本をもっとすきになろう集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の5限目に、情報委員会主催で「本をもっとすきになろう集会」がありました。
集会では、「劇」「クイズラリー」「しおりコンテストの結果発表」を行いました。今日は、全ての委員会の子供たちが、今までの練習の成果を発揮し、取り組む姿がとても頼もしかったです。
 また、6年生の班長さんが縦割り班の子に優しく声をかけたり、うれしそうにクイズを解いたりする寒江っ子の姿が多く見られました。
 「優しくてすてきな寒江っ子」だと改めて感じ、心が温まりました。

避難訓練(不審者対応)

 学校内への不審者侵入を想定し、避難訓練を行いました。また、警察の方にも来ていただき、教職員が刺股の使い方について教わりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

クラブ活動 その2

 コンピュータ・科学クラブ、家庭科クラブ、ゲーム・イラストクラブの様子です。クロムブックをクラブでも活用しています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

クラブ活動 その1

 子供たちが楽しみにしているクラブ活動。体育館では、バスケットボール、卓球を楽しんでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2

読書の秋です

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週も、なかよしタイムやげんきタイムに読書ビンゴに取り組んでいる子供たちが多く見られました。
本の貸出し、返却、ビンゴのスタンプ押し等仕事だけでなく、困っている子に優しく声をかけるすてきな情報委員さんの姿もいっぱい見られます。

しおりコンテスト・集会の準備、がんばっています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日の委員会活動では、読書月間の取り組みの「しおりコンテスト」と集会の準備を行いました。
どの子も協力をしながら、取り組んでいます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
4/3 資源回収
4/6 第1学期始業式
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629