最新更新日:2024/06/25
本日:count up14
昨日:88
総数:304239
寒江小学校のホームページへようこそ!

第2学期がスタート!

 今日から2学期がスタートしました。
 まず、始業式で校長先生から「寒江っ子のあいうえお」のお話がありました。2学期も自分で考え判断し、行動できる寒江っ子が増えてくれることを願っています。
 また、学級に戻り、夏休みの思い出を聴き合っている学級がありました。
 2学期も地域の皆様、保護者の皆様のご協力・ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

親子清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月21日(日)に親子清掃を行いました。降雨のため、校舎内で窓清掃を行いました。おかげで普段なかなかきれいにすることができないところまでとてもきれいになりました。どうもありがとうございました。

SSスイミング

 今日は講師の先生をお招きして希望者による水泳指導がありました。短い時間ではありましたが、もぐれるようになったり、バタ足で進むことができるようになったりするなど上達が見られました。これから今日教わったこつを思い出して自分でやってみましょう。
 水泳指導の先生方、計画していただいたPTA役員の方々、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期 終業式

 1学期の終業式を行いました。校長先生から、「1学期に立てためあてをしっかりと振り返ろう」「夏休みも自分で考え判断し行動しよう」というお話がありました。
 そして、3年生と6年生の代表の児童が1学期のがんばりを発表しました。
 保護者の皆様、地域の皆様、1学期のご支援・ご協力ありがとうございました。児童の皆さん、楽しく充実した夏休みを送ってくださいね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶週間

 7月の挨拶週間が始まりました。朝だけでなく、休み時間や下校時も進んで挨拶する児童が増えることを願っています。
画像1 画像1

プール開き

 暑い日が続いています。今日はプール開きを行いました。プールサイドで待機する時間を短くするため、プール開きの式等は体育館で行いました。短い時間でしたが、ペアの学年の友達と水の感触を楽しみました。今後は、熱中症等に気を付けて水泳学習を行います。ご家庭での体調チェックをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観 その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 保護者の皆様、ご多用の中、参観いただきありがとうございました。

学習参観 その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 5限に学習参観がありました。いろいろな教科にがんばっている姿をみていただきました。

挨拶週間が始まりました

画像1 画像1
 今週は挨拶週間です。今学期の重点目標は、「相手の目を見てあいさつ」「元気にあいさつ」「笑顔であいさつ」です。家族、友達、先生、地域の方に進んで挨拶をしましょう。ご協力いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

全校運動・読書タイム

 大きな行事も一段落し、6月は日課表に従って、落ち着いて学習に取り組める時期です。今日の全校運動はグラウンドが使用できなかったので体育館でエアロビクスダンスをしました。その後は、集中して読書タイムに取り組んでいる子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事予定
3/16 6年修了式
卒業式前日準備
3/17 卒業式
3/21 (祝)春分の日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629