最新更新日:2024/06/07
本日:count up23
昨日:30
総数:303242
寒江小学校のホームページへようこそ!

修了式

 今日は今年度の最終日、修了式を行いました。各学年の代表に修了証が渡されました。寒江っ子はこの一年いろいろなことを体験し、よくがんばりました。4月からも元気に明るい寒江っ子でがんばりましょう。保護者の皆様、地域の皆様、この一年のご協力・ご支援どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式 2

 卒業式の後に巣立ちの会が行われました。寒江小学校で学んだことを糧に大きく羽ばたいてください。卒業生の今後のご活躍をお祈りしております。保護者の方々、本日は誠におめでとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 1

 6年生13名に卒業証書が授与されました。立派な態度で卒業式に臨み、顔つきはもう中学生のようでした。在校生、保護者の方々、来賓の皆様、教職員みんなで門出をお祝いしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生との最後の縦割り清掃

 今日は6年生と共にする最後の縦割り清掃でした。いつもと変わらず自分の仕事を懸命に行う寒江っ子ですが、反省会では6年生へのありがとうと気持ちを込めて挨拶しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式に向けて

 今日は初めて在校生が集まり、卒業式に向けて練習がありました。姿勢や礼、拍手などみんながそろうように練習しました。すわって礼をするところをお互い見合ってアドバイスもしました。
 また、校歌や国歌、歌「君に花束を」の練習がありました。卒業生に感謝の気持ちが伝わるように心を込めて歌いたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動

 今日は、今年度最後の全校運動でした。一年間、走・跳・投の運動や鉄棒・竹馬・倒立、そして縄跳び運動に取り組んできました。
 このたび、県教委が行っている「きときとチャレンジランキング」に応募したところ、立ち幅跳び、縄跳び8の字跳びで賞をいただきました。
 これからは天気のよい日が続きますので、外へ出て、体力向上を目指して運動に励みましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

全員出席100日達成!

 本日、全員出席100日を達成することができました。今年度はコロナ禍が続いており、コロナ感染症を含め、発熱の場合や検査等の場合も欠席扱いにはなっていません。
 いつもがんばっている寒江っ子に、ご褒美として宿題を「なし」とし、自分で「心も体も元気になること」を考えて過ごそうとお知らせしました。
 いつも保護者の皆様には体調管理にご配慮いただいております。感謝申し上げます。
 明日は2月最終日です。あとわずかとなりましたが、元気に登校し、学年を締めくくりたいと思います。
画像1 画像1

縦割り班活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観後に縦割り班活動を行いました。6年生が中心となり、縦割り班で活動しました。ボッチャやしっぽ取り、フルーツバスケットや宝探し、爆弾ゲームやドッジボール等子供たちが考えた活動をみんなで楽しみました。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習参観の様子です。これは、4〜6年生の様子です。

学習参観

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2月18日(土)に学習参観を行いました。今年度最後の学習参観ということで、これまでの学習の成果を発表したり、成長したりする姿を家族に見てもらいました。どの子も生き生きと学習に参加していました。これは、1〜3年生の学習参観の様子です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629