最新更新日:2024/06/27
本日:count up62
昨日:49
総数:304336
寒江小学校のホームページへようこそ!

コンピュータ科学クラブ

 今日は2学期最後のクラブ活動でした。今年の締めくくりに、来年のカレンダー作りをしました。来年も、仲良く楽しく活動できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 悠久の森出前授業

 ファミリーパークの悠久の森出前授業がありました。講師の先生から呉羽丘陵に住む動物たちについて教えていただきました。そして、ホクリクサンショウウオやアオダイショウ、クサガメ、ヒキガエルなどの生き物をさわって触れ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習参観

 午後から学習参観がありました。様々な教科等で子供たちのがんばる姿を参観いただいたと思います。保護者の皆様、ありがとうございました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

なかよしたすきリレー集会

 秋晴れの空の下、委員会主催による「なかよしたすきリレー集会」がありました。自分で決めた周数を最後まで走り切りたすきを渡す子供、「あと〇周だよ、がんばれ!」と応援する子供、素敵な姿が見られました。見に来てくださった方々ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スキスキ・くれは挨拶運動

画像1 画像1
 今日と明日は「スキスキ・くれは挨拶運動」が行われます。呉羽中の1年生と一緒に挨拶運動を行います。3月に寒江小を卒業した1年生が登校の途中に寄ってくれるのです。久しぶりになつかしい顔を見ることができました。にぎやかな挨拶運動となりました。

自衛消防訓練を行いました

 今日は呉羽消防署から署員の方が来校し、避難訓練の様子を見ていただきました。予告はしていなかったので、学習中に突然ベルが鳴り驚いた児童もいたようです。今日は給食室から出火するという想定でした。グラウンドにいたり音楽室にいたり、担任ではない先生の授業を受けていた児童もいましたが、いつもの訓練と同じく整然と避難することができました。消防署の方からもほめていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校運動 たすきリレー集会に向けて

 秋晴れの日が続いています。今日も全校運動の時間にはマラソンをしました。きのう一人一人の周数を決めたので、それを目指してがんばって走ります。6年生は、インターンシップで来ている学生さんに負けまいとかなりのスピードでした。
 11月4日にたすきリレー集会を行います。(10:05〜11:10)お時間がありましたら、子供たちの走りを応援しに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

代表委員会

 代表委員会が開かれ、学習発表会のスローガンが決定しました。
 スローガンは「笑顔 元気 一生けん命 つつみこもう 感動で」です。会場に集まったみなさんに伝わるようがんばります。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生がんばっています

 6年生は明日チャレンジ陸上記録会に参加します。3年ぶりに行われます。たくさんの他校の6年生も集まります。大舞台で自分の力を最大限に発揮してほしいです。
 一方、学習発表会に向けても少しずつ進めています。せりふも覚え、動きながらの練習に入りました。来週からは体育館のステージで動きを確認します。一人一人が自分の役に責任をもって演じてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 図工「すてきな明かり」

 図工でランプシェードをつくっています。風船に薄い和紙や色紙を光の透け具合を想像しながら丁寧に貼り付けていきます。乾いたところで、芯になっている風船を割り、中にライトを入れます。仕上げて、ライトを入れる日が楽しみです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629