最新更新日:2024/06/16
本日:count up212
昨日:709
総数:965692
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

感嘆符 26日(日) 明日、部活動等で登校する生徒の皆さんへ

富山地方気象台の発表によると、現在大雪警報は大雪注意報へと変わりましたが、今夜はじめ頃までに大雪警報に切り替わる可能性も高く、明日朝6時までの24時間積雪量は多いところで50cmと予想されています。

明日、部活動等で登校する予定のある生徒は、登下校の際には安全に十分注意してください。
また、各家庭におかれましては、今後の気象情報や本校ホームページ、安全メール等にご留意していただくよう、よろしくお願いいたします。
【写真は、今日昼過ぎにおける、学校敷地内積雪の状況です】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(金) Merry X'mas!

画像1 画像1
今夜はクリスマスイブ。藤中生の皆さんは、どのように過ごしていますか?
かがやき級で制作したクリスマスツリーを紹介します。
Merry X'mas!!

24日(金) 保護者の皆様へ【拾得物の紹介】

なかなか紹介する機会がなかったのですが、写真で紹介しているのは、2学期の行事や先日の保護者懇談会での忘れ物(拾得物)です。
お心当たりのある方は、学校までご連絡ください。
画像1 画像1

24日(金) 1年 2学期最後の学年集会

1年生は、最後の学年集会で「生徒信条レース(学校生活に関わる様々なコンクール活動)」の賞状が各クラスの会長に手渡されました。
その後、先生方から今学期の振り返りや3学期に向けたメッセージが送られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(金) 受賞報告、終業式 その2

終業式では、各学年の代表生徒による意見発表も行われました。
発表内容に共感したり、先輩の意見をよきアドバイスとして受け止めた生徒も多かったのではないでしょうか。
【写真上:1年】【写真中:2年】【写真下:3年】
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(金) 受賞報告、終業式 その1

終業式に先立って行われた受賞報告では、運動部の大会や文化部の各種コンクール、作品応募の受賞結果と今後の抱負について報告がありました。
同じ藤中生の活躍に刺激を受けるとともに、大勢の前で話すという貴重な経験の機会が復活しました。

終業式では、今学期における各学年の成長ぶりと新年に向けた激励が、岩間校長先生から式辞として伝えられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

24日(金) 久々に全校生徒が集結!

2学期最終日の本日、ほぼ2年ぶりに体育館に全校生徒が集いました。
歌うことはもちろん、ステージ上以外は話すこともないため、互いに最大限の間隔を空けた状態で、終業式等を行いました。
全校生徒が、同じ言葉を同じ状態で見聞きしたり、拍手を送ったりできたことで、決して大げさではなく藤ノ木中学校がひとつになったと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(木) 2年 大掃除 その2

「今年の汚れ、今年の内に…」
美しくなった教室や廊下を見ると、さわやかな気持ちになれますね。
とっても素敵な活動でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(木) 2年 大掃除 その1

本日6限を利用して、2年生は大掃除に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(木) 生徒会「活動報告放送」

本日の昼の校内放送で、後期生徒会の活動報告が行われました。
とても分かりやすく活動内容や活動経過が伝えられました。
3学期は、学年の締めくくりとして、全校生徒で、より一層意欲的に活動に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校・学年行事
2/10 県立高校 推薦入試

保健関係

学校だより

コロナ関連

その他

R3 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572