最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:393
総数:970636
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

4月11日(月) 生徒会入会式 1

 5時間目に生徒会入会式を行いました。
 はじめに生徒会役員から集会の入退場の説明を行いました。
 説明の後、先輩に見守られ、1年生が静かに入場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月11日(月) 生徒会入会式 2

 開会宣言の後、生徒会長のあいさつを行いました。
 そして、生徒会役員が前に出て、「生徒信条」を唱和しました。
 藤ノ木中学校の伝統「生徒信条」を1年生も受け継いでいってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 生徒会入会式 3

 生徒会活動や委員会活動の説明を真剣に聞く1年生。
 一緒に活動するのが楽しみですね。
 1年生の代表によるお礼の言葉で入会式が終わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月) 中教研学力調査 1日目

 2、3年生は、1〜3時間目に中教研学力調査を行いました。
 集中して取り組んでいる姿が見られました。
 十分に力を発揮できましたか?
 明日もがんばってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 退場

 入学式を終え「新入生退場」の様子です。
画像1 画像1

入学式 担任発表

 1学年を担当する教員が発表された後、3年生による校歌披露が行われました。
 新入生は前に整列する先生や先輩の姿を輝く目で見つめていました。
 これから一緒に充実した中学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 誓いの言葉

 新入生代表「誓いの言葉」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入学式 歓迎のことば

在校生代表 「歓迎のことば」
画像1 画像1

入学式 式辞・祝辞

 鍋田校長は式辞の中で、
この中学校生活で「心」も「身体」も大きく成長してください。成長するチャンスがこの入学式です。「中学生になったのだから・・・」と「小学生だった自分」より「レベルアップした自分」へ変化することが大切です。
今が、「よりよい自分」にchangeするchanceなのです。自分の心をコントロールし、「よりよい自分づくり」のできる大人へと成長していって欲しいと思います。
と述べました。

新入生の皆さんの活躍を期待しています!


写真上 校長式辞
写真下 PTA会長による祝辞
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式 新入生入場

画像1 画像1
画像2 画像2
 
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校・学年行事
5/31 尿検査(二次)
6/1 耳鼻科検診(2年、3年一部)
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572