最新更新日:2024/06/12
本日:count up89
昨日:463
総数:963501
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

7月4日(火) 今日の給食

 今日の給食のメニューは以下のとおりです。
 
 ○食パン
 ○牛乳
 ○ツナとトマトのスパゲッティ
 ○あらびきウインナー
 ○海藻サラダ
 ○棒チーズ
 
 「ツナとトマトのスパゲッティ」が、ボリューム満点でした。
 今日も美味しくいただきました。
 「ごちそうさまでした。」
画像1 画像1

7月4日(火) 登校風景

 今朝の登校風景です。

 今朝は、時折爽やかな風が吹き、とても気持ちのよい朝を迎えました。
 本校では、今週1週間を校内人権週間として、人権について話し合ったり、個人目標の設定、SOSの出し方やSNSで上手にコミュニケーションをとるスキルトレーニング等を行ったりします。
 全校生徒及び全教職員が、お互いに気持ちのよい学校生活を過ごすことができる学校にしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月4日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月4日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月4日(火) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

7月3日(月) 1、2年生で力を合わせて

 バドミントン部は、昨日の市民体育大会で3年生が引退し、今日の練習から1、2年生のみの練習がスタートしました。
 2年生の先輩が、1年生に手厚く指導しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 先輩から後輩へ

 男子ソフトテニス部は、昨日の大会を終え、3年生が引退の日を迎えました。
 今日は3年生から後輩の1、2年生へメッセージを伝えました。
 先輩の言葉のひとつひとつをしっかりと受け止めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月3日(月) 1年 心臓検診

 1年生は、富山市医師会による心臓検診を行いました。
 初めての検査にどきどきしながら順番を待っていました。
画像1 画像1

7月3日(月) 校内人権週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より7月7日(金)まで、本校では校内人権週間を実施します。

 人権週間では、人権について話し合ったり、個人目標の設定、SOSの出し方やSNSで上手にコミュニケーションをとるスキルトレーニング等を行ったりします。
 この1週間、人権を意識して過ごすことで人権感覚に磨きをかけていきましょう!
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校・学年行事
7/12 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(2年)
7/13 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(2年)
7/14 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」(2年)
7/15 県中学校選手権大会
7/16 県中学校選手権大会
7/17 県中学校選手権大会、海の日
7/18 三者懇談会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572