最新更新日:2024/06/06
本日:count up273
昨日:440
総数:960733
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

7月23日(日) 島用水路・半俵川排水路一斉清掃

 島用水路・半俵川排水路一斉清掃は、朝7時に藤ノ木小学校のグラウンドに集合しました。今日参加した部活動は、サッカー、トレーニング、男女バドミントン、吹奏楽、女子バレーボール、野球、ハンドボール、美術、ボランティアの生徒です。
 町内会長さんの案内で、6グループに分かれて活動開始です。
画像1 画像1
画像2 画像2

明日は島用水路・半俵川排水路一斉清掃の日です!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 明日7月23日(日)は、島用水路・半俵川排水路一斉清掃の日です。参加生徒は、午前7時藤ノ木小学校集合です。おおよそ1時間程度の活動になります。
 地域の皆さんと、地域のために気持ちよく活動する日にしましょう!
 当日は、ペットボトルのお茶が1本配られますが、水分補給と汗の始末等を心がけ、気持ちよく活動しましょう。

7月22日(土) 男子ソフトテニス富山県ジュニアオープン大会

 本日、岩瀬運動公園テニスコートで行われた富山県ジュニアオープン大会に参加してきました。天気も良く、暑い中ではありましたが、生徒は一生懸命ボールを追いかけていました。たくさん試合をすることで、多くのことを学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土) FMフジノキ

 昨日のFMフジノキのゲストは、何と!校長先生でした。わずかな時間でしたが、MCの生徒二人から次々と質問が飛びだし、普段は聞けない校長先生のプライベートなお話がたくさん聞けて、貴重な時間になりました。
画像1 画像1

7月22日(土) 休日の部活動 サッカー部

 サッカー部は、本日も高円宮杯U−15リーグの試合を行いました。
 今日は、富山県中学校総合選手権大会で3位となった福野中学校と対戦しました。
 惜しくも敗れましたが、最後まで諦めずボールを追い続けました。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月22日(土) 全日本中学校通信陸上競技富山大会

 中学共通女子四種競技では、100mハードル、走高跳、200m、砲丸投げの四種目で争います。
 走高跳では130cmを一発クリアしました。
 この後も粘り強く頑張りますので、応援よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月22日(土) 全日本中学校通信陸上競技富山大会

 全日本中学校通信陸上競技富山大会が富山県総合運動公園陸上競技場で行われています。女子跳躍競技には3年生1名、1年生1名が出場しています。
 ライバルたちと熱い戦いが繰り広げられています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月21日(金) 今日の給食

 今日の給食のメニューは以下のとおりです。
 
 ○ごはん
 ○牛乳
 ○韓国風すきやき
 ○えび包子
 ○枝豆のマリネ

 「韓国風すきやき」は、ちょっと甘辛で美味しかったです。
 今学期も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1

7月21日(金) 今朝の空

 今日は、久しぶりに朝から太陽が顔を出し、登校する生徒を煌煌と照らしていました。
 いよいよ梅雨明けし、本格的な夏が到来します。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月21日(金) 登校風景

 今朝の登校風景です。

 梅雨明け間近のような天候です。
 太陽が顔を出す中、本校生徒は今日も元気に登校してきました。
 今日は、1学期の最後の授業となります。

 「終わりよければ全てよし」
 有終の美を飾るように頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校・学年行事
8/8 市中教研英部会兼東陸大会
8/9 市中教研英部会兼東陸大会
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572