最新更新日:2024/06/23
本日:count up12
昨日:349
総数:968976
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

11月2日(木) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月2日(木) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月2日(木) 登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

11月1日(水) 放課後の職員研修会

 放課後は、生徒指導について、職員の研修会を行いました。
 学年ごとに事例を元に意見交換をするなど、有意義な研修となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 下校風景

 今日の下校風景です。

 今日はノー部活動デーで、全校一斉下校でした。
 下校ラッシュの様子は写真に収めることができませでした。
 来週の中教研学力調査にむけて、しっかりと家庭学習を頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) バナナ廊下からの立山連峰

 今週はとてもよい天気で、バナナ廊下から見える立山連峰がとてもキレイです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) バナナ廊下からの立山連峰

画像1 画像1
画像2 画像2
 

11月1日(水) ほっとルーム再開!

 11月に入り、久々にほっとルームが再開しました。
 何人かの生徒が本を読んだり、カードゲームをしたり、紙飛行機を折って飛ばしたりと、つかの間のひとときを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 3年 学校保健委員会

 3年生は、学校保健委員会の講演会を実施しました。
 講師はスクールカウンセラーの中塩先生です。
 
 演題は、「自分の人生は、自分でつくる」でした。
 「自分の中にある底力を信じ、自分のこれからを誰かのためにではなく、自分のために自分の人生を自分で作っていこう!」とお話があり、これから自立を図る3年生に勇気をいただけるとても素敵なお話でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(水) 今日の給食

 今日の給食のメニューは以下のとおりです。
 
 ○ごはん
 ○牛乳
 ○魚の甘みそかけ
 ○五目煮豆
 ○うすくず汁

 「うすくず汁(薄葛汁)」とは、吸い物の仕上げに水溶きのくず粉を加えて薄いとろみをつけた吸い物のことです。
 今日も美味しくいただきました。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校・学年行事
3/14 卒業式
3/15 県立高校合格発表
3/18 小学校卒業式
3/20 春分の日
富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572