最新更新日:2024/06/01
本日:count up49
昨日:93
総数:578030
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

卒業を祝う会

5年生が初めて企画して、行事を進めました。
感染対策も十分にして、一学級ずつ体育館に入って発表をしました。
ごく短い時間の中にも、各学級での手作り感あふれる温かい発表となりました。
見ていた6年生もとてもうれしそうにしていました。
6年生は、卒業への意識がぐっと高まりました。
5年生は、貴重なデビューの日でした。

3学期始業式

今日から3学期が始まり、校舎には子どもたちの元気あふれる声が戻ってきました。新庄小学校では、新型コロナウイルス対策のため各教室でリモートの始業式が行われました。
校長先生からは、我慢することを学ぶことで強いこころが育ち、成長していける。一日一日の努力を積み重ねることで夢が叶えられるというお話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の振り返り

終業式の後は学級ごとに3学期に向けての目当てを考えたり「あゆみ」が手渡されました。担任の先生は子どもたち一人ひとりに言葉を添えながら「あゆみ」を手渡し、2学期の成長や成果を伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期終業式

今日は2学期の終業式が行われました。
校長先生からは、今学期をふり返りながら子どもたちの努力をたたえ、目の前の活動を頑張ることが未来の自分への大きなプレゼントになるという話がありました。また生徒指導の先生からも、冬休みを安全に楽しく過ごすための約束やきまりについて話がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新庄小学校B・F・C(少年消防クラブ)からのお知らせ

11月9日(火)から15日(月)まで、秋の火災予防運動が行われます。
これから寒くなると、暖房器具を使う機会が増えたり空気が乾燥したりして、火事が増えます。
みなさんの家庭でも「火の用心」をお願いします。
画像1 画像1

終業式後の教室で

1学期を振り返り、学級で話し合いをして2学期に向けての目当てを考えたり、「あゆみ」を見ながら先生から学習や生活のようすを伝えられたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第1学期終業式

1学期の終業式です。子供たちは校長先生のお話や夏休みを安心して過ごすための注意点を真剣に聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

水遊びを楽しむ新庄っ子!

プールでの水遊びを楽しむ2年生です。初めて学校のプールに入りました。とても楽しそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

救命救急法講習

これから始まるプールでの学習に向けて、子供たちが安全に活動できるように日本赤十字社救急法指導員から心肺蘇生法を学んでいる先生たちです。
画像1 画像1

6月11日(金) 市陸上大会壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
 市の陸上大会に参加する選手の壮行会を行いました。
 校長先生や全校の仲間の前で、大会への意気込みを伝えました。明日は大会本番です。練習の成果を発揮して頑張ってほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784