最新更新日:2024/06/01
本日:count up21
昨日:93
総数:578002
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

卒業式予行

3月17日の卒業式を前に卒業式の予行練習が行われました。入退場やよろこびの言葉など、当日の式の流れや動きを一つ一つ確認していきました。
残り少ない小学校生活。思い出深い学舎で過ごした6年間を振り返り、卒業式ではさらに凜々しい姿をみせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

3月1日(水) 卒業を祝う会 3

5年生からは歌の発表です。最後に6年生が、新庄っ子みんなにエールを用意してくれていました。感謝と応援の気持ちをお互いに伝え合う、すてきな集会でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水) 卒業を祝う会 2

3、4年生の出し物の様子です。6年生との交流を楽しむことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月1日(水) 卒業を祝う会 1

 卒業を祝う会を行いました。1、2年生の出し物の様子です。みんなが思わず笑顔になるような発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書き初め大会

校内書き初め大会が行われました。子供たちは冬休みの練習の成果を出し切ろうと、丁寧に筆を運び、伸び伸びと力強い文字を書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期始業式

今日から3学期が始まりました。教室には子供たちの元気な声が響き、久しぶりに顔を合わせた友達に冬休み中の出来事を楽しそうに話す姿が見られました。始業式はオンライン形式で行われ、子供たちはモニター越しの校長先生の話に真剣に耳を傾けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2学期終業式

朝から雪が降る中で2学期の終業式がありました。
新型コロナの感染対策として体育館には集まらず、各教室で校長先生の話を聞くリモート形式での終業式になりました。校長先生は、「世界一貧しい大統領」と呼ばれたウルグアイの前大統領ホセ・ムヒカさんの生き方や言葉を紹介しながら、「自分とちがう意見もしっかりと聞き、成長して、いっしょに幸せをみつけていきましょう」と語りかけました。
その後、担任から「あゆみ」を受け取った子どもたちは、2学期の思い出や頑張ったことを振り返りながら、明日から始まる冬休みに心を弾ませていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(木)学習参観

今日の2時間目は子どもたちの普段の様子を保護者の方に見ていただく学習参観でした。子どもたちは、いつもより少し緊張しながらも明るく真剣に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創校150周年記念式典

 10月7日、新庄小学校では創校150周年記念式典が行われました。
 これまでの歴史と伝統を振り返る貴重な機会になり、保護者や地域の皆様のあたたかい思いに支えられて今の新庄小学校があることを、あらめて実感することができました。
 これからも感謝の気持ちと希望を胸に、地域の中で光り輝く新庄小学校でありたいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

創校150周年記念演奏会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 9月29日(木)に創校150周年を記念してパシフィック室内オーケストラさんをお呼びして演奏会を開催しました。
 演奏会は、下学年と上学年の2ステージに分けて行われました。オーケストラに登場する管楽器や弦楽器、打楽器の説明を、それぞれの楽器の音色の特徴が分かりやすい曲の演奏で紹介してくださいました。
 子供たちは「ほんもの」のオーケストラの演奏にふれ、音楽の心地よさを感じていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

重要なお知らせ

保健関係

いじめ対策

新庄小学校だより

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784