最新更新日:2024/06/28
本日:count up68
昨日:110
総数:581713
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1月26日(火) 生活科「ふゆとなかよし」(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科「ふゆをたのしもう」の学習で、今朝とても温度が低かったので、学校の周りを探検しました。つるつるに凍った水たまりを触って、ガラスのような氷を見つけ出し、太陽に透かして「きれい!キラキラしている!」と大喜び。
 雪の上を歩いてみると「とっても固いよ!ぜんぜん沈まないよ」と驚きの声。耳を働かせて、「地面に落ちたら、パリンとかカシャンとか、ガラスが割れるみたいな音がした!」「氷を踏んだらパリパリっていったよ!」と冬の音に感動していました。
 教室で話し合うと、「氷って、水からできていたんだね」「冷蔵庫の氷と違って、透明だったよ!」「こんなに冷たいってびっくりした!」とたくさん意見が出てきました。冬と仲良しになった子供たちでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校
1/27 ・身体・視力測定(4年)
1/28 ・身体・視力測定(2−1、2−2)
2/1 ・委員会活動
富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784