最新更新日:2024/06/28
本日:count up28
昨日:110
総数:581673
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

7月16日(木) 1年生 投げる力をアップさせよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育の学習で、投力アップの練習をしています。今日は的に投げる練習をしました。投げるフォームを意識して、取り組んでいます。

7月13日(月) 1年生 おってたてたら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で、画用紙を折って立てる学習をしました。画用紙を実際に縦や横に折りながら、「恐竜にしよう」「高いビルに見えるよ」などと話しながら、工作を楽しんでいました。

7月8日(水)1年生 パワトレの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日もあいにくの雨で、体育館でパワトレを行いました。20秒間5つのメニューを3セット行いました。終わった後の3015の色塗りも楽しみの一つです。

7月7日(火) 1年生 体育の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の学習で、様々な動きの練習をしています。今日は跳んだりくぐったりしながら、ゴールを目指して走りました。

7月6日(月) 1年生 雨の日のパワトレ

画像1 画像1
画像2 画像2
 あいにくの雨だったため、今日のパワトレは教室で行いました。新庄っ子体操がばっちりそろうようになってきました。

7月3日(金) 1年生 ありがとうの木

画像1 画像1
画像2 画像2
 道徳の学習で、「ありがとう」「どういたしまして」の言葉の大切さを学習しました。子供たちは、生活の中でその言葉を意識して使おうとしています。「先生、ありがとうって言えたよ」「私は全部○を塗ったよ」とうれしそうに話していました。

7月3日(金) 1年生 あさがお咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 あさがおがさいてとてもうれしそうな様子の子供たち。何色の花が何個咲いたか記録しています。月曜日は何色の花が咲くかな?

7月3日(金) 1年生 粘土でおべんとう作り

画像1 画像1
画像2 画像2
 粘土を使って、おいしいお弁当を作りました。何が入っていたらわくわくするかな、とメニューを考えながら作ることができました。「これも入れよう」「おいしそうなぎょうざができたよ」などと楽しみながら作っていました。

7月3日(金) 1年生 掃除2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
 昨日から始まった掃除。ほうきの使い方や、雑巾のかけ方が上手になってきました。安全に気を付けながら、自分たちで使った教室をきれいにしています。

7月3日(金) 1年生 パワトレ参加!

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も今日からパワトレに参加しました。お兄さん、お姉さんと一緒に走ることができて、とてもうれしそうな子供たちでした。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/3 ・卒業を祝う会
3/9 ・避難訓練

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784