最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:110
総数:581662
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

5がつ13にち、14にち こくごとずこうのじゅぎょうどうが(1ねんせい)

 1ねんせいのみなさん、じかんわりにそってがくしゅうをしていますか。しゃしんのかわいいえは、たじりせんせいがかいてくれました。ひらがなのれんしゅうぷりんとはおもてせんせいがかきました。
 
☆5がつ13にち すいようびの「うたにあわせてあいうえお」のじゅぎょうどうが
☆5がつ14にち もくようび「だいすきな○○、すきないろをかこう」のじゅぎょうどうが
がみられます。

 国語「うたにあわせてあいうえお」では、あいうえおの口の形に気を付けて発音することを説明しています。また、書き順を守って平仮名を書くように話しています。何度も音読して、はきはきと話せるようになるといいですね。

 図工「だいすきな○○、すきないろをかこう」では、入学した今、自分の大好きなものや色を記録に残しておこうというねらいがあります。持ってきてもらったカードは、壁に掲示してお友達に自分のことを知らせることになります。また今年度から始まる「キャリアパスポート」の1枚目として、6年生までずっとファイリングしていきます。 
 何が好きか迷っている様子があったら、相談にのってあげてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(水) 1ねんせいのみなさんへ(1年生)

 せいかつか「わたしのあさがお」のじゅぎょうどうがをあっぷしました。
 13にちの4じかんめにみて、がくしゅうしましょうね。

5月11日(月)1ねんせいのみなさんへ(1年生)

 さんすうの「なかまづくりとかず3」のじゅぎょうどうがをあっぷしました。13にちの3じかんめにみて、学習しましょうね。

5月8日(金) じかんわりどおりにがんばろうね (1年生)

 げつようびから、1ねんせいもじかんわりどおりにべんきょうをしましょうね。
 そのじかんにつかうものをきちんとじゅんびして、がっこうにいるとおもってべんきょうをしましょう。

 「ひらがなのれんしゅう」のどりるは、ほんとうはがっこうで、せんせいといっしょに、1つ1つかきじゅんをたしかめて、はみださないで、おてほんそっくりにれんしゅうをするのです。
 1つ1つ、とってもていねいにかきましょう。

 がっこうのじかんどおりに、おにいさん、おねえさんたちはがんばっています。1ねんせいのみなさんも、じかんをまもってがんばろうね。

 時間割の中には、学校で行うはずであった学習を家庭ですることになっています。
 1年生はまだ学校生活のリズムを知りません。時間割通りに学習するのはとても大変だと思いますが、やり方を示したり、丁寧にできたことをほめたりしながら、学習をサポートしていただけると助かります。よろしくお願いします。

1ねんせい たいいく こくご(1ねんせい)

 1ねんせいのみなさん、げつようびから、じかんわりにあわせて、がくしゅうをしていきます。

・たいいくの「しんじょうっこたいそう」
・こくご「はなのみちをおんどくしよう」
のどうががみられます。

 おんがくにあわせて、たくさんからだをうごかしたり、よいこえでおんどくしたりして、げんきにすごしてくださいね。

 1年生の体育「新庄っ子体操」は、運動会で準備運動として全校児童で行う体操です。
 いろいろな筋肉を使うストレッチ運動もあり、机に向かうのに疲れたら、ぜひ取り組んでみてくださいね。
 リズムにのって体を動かす難しい部分もあるので、まずは手だけやってみる、次は足だけやってみるなど、工夫して少しずつ練習するのもいいですね。

 1年生の国語「はなのみちを音読しよう」の動画では、
・音読の声の出し方や、読む速度、姿勢について
・先生の後に続いて読む「追い読み」
を行っています。
 音読は読み書きの基礎となる力が伸びるといわれています。動画ではなく、お家の方と追い読みをするのも楽しいですね。お子さんが先に読む追い読みも、やる気がアップすると思います。

4月30日(木)1ねんせいのみなさんへ(1年生)

 1ねんせいのみなさん きょうはあたたかいいちにちになりましたね。
 じゅぎょうどうがに いちねんせいのたいいくがのっています。いえのなかでもうんどうをして たいりょくをつけたり きぶんてんかんをしたりしましょうね。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校
3/23 ・給食最終日
3/24 ・修了式

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784