最新更新日:2024/06/07
本日:count up29
昨日:84
総数:578812
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

6月29日(月) 1年生 音読練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 おむすびころりんの音読練習をしています。一人一人工夫を凝らして読む練習をしています。休み時間にも一生懸命練習する子供の姿が見られました。

6月29日(月) 1年生 ひもひもねんど

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で、ひもひもねんどをしました。ねんどを伸ばしてひも状にし、ぐるぐるうずまきを作ったり、重ねてみたりしました。

6月26日(金) 1年生 音読の練習

画像1 画像1
 友達と一緒に音読を楽しんでいます。初めてグループで音読をしました。どの部分を誰が読むか、どのように読むかを話し合いました。いつもと違う音読に、工夫を凝らそうと休み時間も練習していました。

6月26日(金) 1年生 雨の日は

画像1 画像1
 雨の日の休み時間の様子です。絵を描いて友達と見せ合って楽しんでいます。安全に過ごす方法を自分たちで考えている子供たちです。

6月26日(金) 1年生 長さを比べよう

画像1 画像1
 テープを使わないで長さをはかることができるか調べました。手や鉛筆を使って長さを何個分ではかることができました。

6月25日(木) 1年生 どちらがながい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科では、長さの学習をしています。長さを比べるためには、端を揃えたり、テープを使って比べたりすることができることを、体験しながら学びました。

6月25日(火) 1年生 あさがおの花が咲いたよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 大切にお世話をしてきたあさがおの花が咲きました。毎朝、「ぼくのは咲いているかな」「何色の花が咲くかな」と楽しみな様子の子供たちです。

6月22日(月) 1年生 「あさがおの観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
 大切に育てているあさがおが大きく成長しました。「ぼくの身長くらい、つるが伸びているよ」「わたしの手と葉っぱの大きさが一緒だよ」と教えてくれる子供たち。じっくり観察することができました。

6月22日(月) 1年生 「久しぶりの温かい給食」

画像1 画像1
画像2 画像2
 先週で簡易給食が終わり、今日から温かいご飯やスープが出る給食が始まりました。「楽しみだな」と給食前からそわそわする子供たち。温かい給食に心もほかほかになりました。

6月22日(月) 1年生 「学級目標完成」

画像1 画像1
画像2 画像2
 みんなで決めた学級目標が仕上がりました。一人一人の気持ちがこもった素敵な目標を1年間で達成できるように、力を合わせてがんばります!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

重要なお知らせ

学習支援

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784