最新更新日:2024/06/01
本日:count up39
昨日:93
総数:578020
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1年生 算数科「かたちづくり」

 色板を使って形づくりをしました。今日は4枚しか使えません。最初は驚いていた子供たちも、4枚の色板でいろいろな形をつくることができました。そして、形は違ってもすべて同じ広さであることを確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 係活動

 今日の休み時間に、お笑い係とクイズ係がみんなを楽しませるために活動しました。お笑い係は時計を使ったコントを披露し、クイズ係はみんなになぞなぞを出しました。初めての活動に緊張していましたが、みんなを笑顔にしようと頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数科「かたちづくり」

 色板を使って形づくりに取り組みました。
 三角形を組み合わせると四角形になることに気付いた子供たち。魚やロケット、風車等、いろいろな形をつくることを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ふゆをたのしもう」その3

 今日が最後の雪遊びでした。
 上の写真は、そりすべりの様子です。
 下の写真は、山づくりの様子です。どのチームが一番高い山ができるのかを競争しました。
 子供たちは時間いっぱい、雪に親しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 生活科「ふゆをたのしもう」その2

 雪遊びは今日で最後になりました。子供たちは、かまくら作りや石像作り、そり等を思いっきり楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 生活科「ふゆをたのしもう」その1

 晴天の中、雪合戦や大玉作り、そりすべり等をして遊びました。子供たちは思い切り体を動かし、「暑いね!」「雪が冷たくて気持ちいいよ」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 係活動

 1年生も係活動が始まりました。今日は、今週のおすすめ献立を紹介する「食べ物係」や、誕生日の友達をお祝いする「ハッピー係」が活動しました。クラスをもっと楽しくしようと、どの係も張り切っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(土)1年3組 昼食の様子

 子供たちはお弁当が楽しみで、昨日からとてもうきうきとした笑顔を見せていました。食事中、友達と会話を楽しむことはできませんでしたが、みんなと嬉しい気持ちを共有する時間となりました。
画像1 画像1

2月5日(土)1年2組 お弁当タイム

 今日のお昼はお弁当でした。子供たちは朝から「今日はオムライス弁当なんだよ」「何入っているか知らないからわくわくする」と楽しみにしていました。お昼の時間になると、みんな静かに黙々と食べ進め、食べ終わった後は「美味しかった!」「もう1回お弁当食べたい」と話していました。
画像1 画像1

2月5日(土)1年3組 国語科「ことばを見つけよう」

 「『おにぎり』のなかに、『おに』がいる」、「『さかな』のなかに、『さか』がある」・・・

 言葉の中に何がいるか、あるかを考えて、言葉クイズをつくりました。思いつく限りたくさん書き出し、みんなで聞き合って楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784