最新更新日:2024/06/01
本日:count up41
昨日:93
総数:578022
新庄っ子はきょうも「思いやりいっぱい」「学びいっぱい」「元気いっぱい」でがんばっています。

1年生 生活科「ふゆをたのしもう」

雪がたくさん積もったグラウンドで、思い切り雪遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 雪遊び

画像1 画像1
 生活の時間に外に出て、雪遊びをしました。子供たちは友達と協力しながら、ゆきだるまやかまくらなどを作って楽しんでいました。

1年生 パソコンを使った学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、クロームブックに撮り溜めていた写真を、グーグルスライドに貼り付ける学習をしました。自分の好みに合わせて、写真の位置や大きさを変えながらスライドに貼り付けることができました。

1年生 計算チャレンジテスト練習

画像1 画像1
 計算チャレンジテストに向けて、一生懸命練習プリントに取り組んでいます。

1年生 図画工作科「かみざらコロコロ」

 図画工作科では、丸い形と筒を使って転がる物をつくっています。
 今日は、転がしたときに楽しくなるような飾りを付けました。子供たちは、実際に転がしながら、飾りがどのように見えるのかを考えてつくっていました。完成したら、みんなで転がしてみようと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 体育

 プレイルームで鉄棒、体育館で跳び遊びをしました。寒い日が続きますが、様々な運動で体をたくさん動かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 書き初め大会

画像1 画像1
 今日の書き初め大会では、今までの練習の成果を発揮しようと、一生懸命取り組んでいました。濃くはっきりと書くことを意識しながら、一文字一文字ていねいに書いていました。

1年生 お楽しみ会 パート2 続き

 上「ばくだんゲーム」
 下「ジェスチャーゲーム」体育科の表現遊びを生かし、動物のジェスチャーをしました。
 とても盛り上がり、みんなで楽しい時間を過ごせました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お楽しみ会 パート2

 今日のお楽しみ会は、子供たちが話し合って遊びを決めました。
 「みんなが仲良くなれる」「みんなが楽しめる」
 これを合い言葉に、どんな遊びをしたらよいか、真剣に考えました。
 上「だるまさんがころんだ」
 下「にわとりじゃんけん」
   じゃんけんに勝つと、たまご→ひよこ→にわとりになれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 お楽しみ会をしたよ

 体育館でお楽しみドッジボールをしました。同じ人が投げないように、ボールを譲り合うやさしい姿が見られました。赤白チーム対青黄チームのゲームは、仲良く引き分けでした。
 その後、みんなが大好きな貨物列車をしました。偶然出会った友達とじゃんけんをしていくので、いろいろな友達と関わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

重要なお知らせ

保健関係

新庄小学校だより

パソコンの利用について

富山市立新庄小学校
〒930-0992
富山県富山市新庄1-6-30
TEL:076-432-2773
FAX:076-432-2784